クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
昨日の記事で、80年代の洋楽の
ことを書いたら、当時の記憶と
興奮が蘇ってしまいました~
私が小学校高学年から中学時代に
かけて(80年代初頭)の毎週土曜日は
激アツ洋楽祭りでした
まずは
午後から夕方にかけて
ラジオのFENで
「アメリカンTOP40」が
数時間放送されていました~
3、4時間ほど、ひたすら洋楽が
40位から1位まで流れるんです
それを毎週やってるわけですから
凄い持久力ある番組ですよね !?
(ずっと真面目に聴いてた私もかなりのものです笑)
そして、
夜11時25分になりますと
テレ朝(10チャンネル)で
「ザ・ベスト・ヒットUSA」
という、洋楽チャート番組が
始まるのです♪
「こんばんは、
司会の小林克也です!」
と、金スマでナレーションをなさっていた
あの声のいい、小林克也さんの
自己紹介から毎回始まってました ^^
小林さんが、「マドンナ」のことを
「マッドーナー」と発音してたのを
とてもよく覚えております (笑)
この番組では、アメリカの
ヒットチャートを20位から1位まで
紹介してました!
そして、来日したアーティストを
小林さんがインタビューする
コーナーや
「タイムマシーン」
といって、過去のヒットチャートを
紹介するコーナーもありましたね…
私がこの番組を観始めた頃、
マドンナやプリンスが
デビュー後、勢いづき始めた頃で…
「ライク ア ヴァージン」
の時のマドンナを小林さんが
インタビューした放送回があって、
「セックスシンボルと
言われることについて、
どう思っているの?」
と小林さんがたずねた時、
「私はセクシーだから…」
とマドンナが真顔で答えて
いたのが、とても印象的でした !
(あんな風に堂々と言ってみたいですわ~笑)
そして、
この番組の後に、同じチャンネルで
「MTV」が始まるのです
「こんばんは、セーラです!」
の回と、
「こんばんは、
黒田アーサーです!」
の回がありました(笑)
そして、パラダイス男
デイヴィッド・リー・ロスが
登場するんですよね~ ^^
あの頃の土曜日は、本当に
最高!でした~!!
なんか、胸がキュンキュンする~
私だけ興奮してスミマセン…
あなたも観てた?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡