日本初!RVパークが出現しますよー! | 清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba

タレントとしての活動と並行し、自然体験・命の教育・地域再生に取り組んできました。現在は周防大島を拠点に、AIと人をつなぐ地域共創プロジェクト「ユウクニ」を全国に広げる挑戦を続けています。

 

 

 

 

 

 

 

これまで私はいくつか会社を作って、今ももがきながら経営をしているのですが、なかなかうまくいきませんね。
それぞれたくさんの人に利用してもらい、喜んでもいただいているので、目標はそれなりに実現していると思うのですが、株式会社の使命は利益の最大化であって、たくさんの人を喜ばすだけならNPO(特定非営利活動法人)でやればいい。
よくそんな風にも言われます。

けれど、「NPO法人河口湖自然楽校」を長いことやってもいますが、これの継続的な運営が一番難しいです。
ボランティアや寄付といった皆さんの善意にすがって何とかやり続ける非営利の活動より、遠慮なく利益を追求してより多くの人に喜んでもらい、それで安定して運営を続けることができる株式会社の方が気持ちが楽です。
しかしこっちは利益の最大化を目指すというのが難しい。

 

 

先日、ノーベル平和賞のユヌスさんにお会いしました。
バングラデシュで小口融資のグラミン銀行を創設し、貧困に苦しむ人を救った素晴らしい人ですね。

ユヌスさんは利益の最大化ではなく、社会が問題としている課題を、ビジネスの手法で解決することを会社の最終目標にして継続的に経営するソーシャルビジネスを提唱する第一人者。

そーか、私がやっていたのはもしかしたらソーシャルビジネスだったのかも!

 

 お知らせです。

2015年11月30日に富士河口湖町にオープンする「レスキュー・ビークルパーク河口湖」は、日本で最初の災害に備えるRVパークです。
速やかに移動することができるトレーラーハウスが10台設置してあります。

株式会社レスキュー・ビークルパークは、利益の追求を目標にせず、災害時に被災地へトレーラーを運んで救援活動を行い、平時は自然体験を通して防災力を高める研修施設として運営する、
これこそがソーシャルビジネスですね。