60歳の誕生日を過ぎた時に、自分の年金の手続きをしました。
合わせて、父の年金の還付金の手続きをコロナ禍で見合わせていたので、時効5年を前にして手続きしました。
そして、64歳の誕生日を過ぎて、教員をやってた時の分の追加の手続きを先日終えました。
感想。。。。。。年金制度ってどうしてあんなに複雑なの????
もうね、手続き書類見てもよくわかんない。
書類の書き方も年金関係のHPに載ってるんだけど、書式が同じじゃなかったりするんだよね。もうね、旦那と一緒にどうやって書いたらいい?とパソコンで検索しながら、記入していくわけだけど、本当に疲れました。最後は、もういいや、間違ってたらまた戻ってくるだろうから、それでやり直しすればいいやって思って郵送しました。
もちろんね、60歳のお誕生日過ぎた時は、年金事務所に行きました。
車で40分くらいかかる辺ぴなところにあるのよね。
予約も取らなくちゃいけないから、すぐには行けない。
で、その時はどうも係の人が知識不足で、昔の教員の共済組合のデーターが統合できてないから、検索かけても私のデータが出てこないわけですよ。「本当に教師やってたのか?臨時講師だったのでは?」とか言われてですね。しょうがないから、年金事務所の方から共済組合に問い合わせしてもらったら、ちゃんとデータあったんですよ。
もひとつね、父の年金還付についても書式が違ってたんです。こんな書類見たことないとかいいやがって、帰宅して調べたら、ちょっと前に書式が変更になっただけだったんですよね。
もちろん新しい書類で書き直しましたけど。
なんかね、すんごい気分悪かったです。まるで偽造してんじゃないかって疑われているようで。
そこの年金事務所、口コミも悪かったのは、こういうことなのかな。
年金ね、据え置くといいとかなんとかいろいろ巷で出てますけど、死んだらもらえませんからね。特に病気持ちの私なんか、先は本当にわからない。
60歳過ぎたら速攻で年金受給しました(笑)
それでも、私の場合、働いてた期間が微々たるもので、当然、受給できる額も少ないです。
老後2000万円問題とか少し前にいろいろ騒がれましたが、年金だけで老後暮らせる人ってどれくらいいるんだろうか?
コツコツと若い時から、少しずつでもいいから溜めておかないと、にっちもさっちも行かなくなると思います。
しかもね、年金もらいつつ働いて一定額オーバーすると、いろいろ税金とられます。
もらい放題じゃないんですよね。
しかし、少子化がこれから加速していって、年金制度自体崩壊していくんじゃないかと思わざる得ないです。
自分のことは自分でなんとかしろってことですかね?
本当に、日本って国は頼りにならない。。。。。。