緒方龍一(w-inds.)×VJ Boo



スタッフぷにーです。
MTVのVJの中でも屈指のエヴァ好きであるBooが
同じくエヴァフリークとして知られるw-inds.の緒方龍一さんを迎えて対談しました。

今日は、この直球で男子校的(!?)興奮満載の対談をご紹介☆
読まなきゃダメだ!です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Boo 今回、龍一と対談するってことになってテレビシリーズ全部見直してきたよ。1日で(笑)。見始めると止まらなくて一気にな。

龍一 あ、ボクも今22話まで来てる(笑)。

Boo 一番面白いあたりだね、ストーリー的にも。てかテレビシリーズはもう10年以上前なんだけど、龍一はリアルタイムで見てたの?

龍一 いや、ワンブーム去ってから。映画が公開されて社会現象になって……これは見なきゃってことでレンタル屋さんで借りて。中1のときだったかな。

Boo オレは完全にリアルタイム。最初は「なんだこりゃ」って思ったけど、見ていくうちに“これは「イデオン」以来の哲学アニメだな”と思ってハマったよ。

龍一 そのとき内容理解できた?

Boo 当時はオレも21歳くらいだから、まだ人間的にも固まってなくて、見ながらいろいろ考えてたね。衝撃も受けたし。ただ、そのころ考え込んでたようなことが今見直してみると理解できるんだよな。10年の間にオレも成長したなと(笑)。

龍一 ボクは全然ストーリーが分からなかった。ただ、碇君と自分を照らし合わせてた。ボク結構移入しちゃうから。生活の中にもキャラクターがいるような状態になる。自分はあそこまで弱くはないけど“やりたくないのにやらなきゃいけない”という葛藤には共感できたなぁ。あと、エッチなシーンはもちろん共感してました。

Boo あははははは。分かる分かる。

龍一 ミサトさんとカジさんのシーンとか、親も一緒に見てたりして気まずかった! でも見たい!みたいな(笑)。

Boo 「エヴァ」のそういうシーンって、オレがガキのころのアニメと違って男と女の深層心理っていう部分で描かれてるからリアルなんだよな。いつだったか、使徒が綾波に突き刺さるシーンがあったじゃん? そんで、綾波の中にどんどん入ってくるときにシンジが飛び込んでいって「綾波!」って叫ぶわけ。そしたら綾波、「碇君とつながりたい」って言ったの。もう「うそ!」って思ったよ(笑)。

龍一 そういえば、最初見たときは碇君と綾波が普通に付き合ってほしいなーって思ってた(笑)。

Boo アスカがシンジの家に住むことになって、ミサトさんが出張でいなくなったときのエピソードもリアルだったよな。同じ部屋で寝ることになって、シンジは音楽を聴きながら緊張を紛らわしてるんだけど、アスカが寝返りを打った瞬間に急接近してさ、思わず早送りボタンを押しちゃうんだけど、ストップボタンの“カチッ”っていう音が出せないから早送りのままなんだよ。で、眠ってるアスカに対してチューしようとしてな。そのときアスカが寝言で「ママ……」って泣くんだ。あの強いアスカが……みたいな。

龍一 綾波とアスカってどういう位置づけなんだろうね?

Boo 持論だけど、すべてはシンジのオナニーなんだな。彼の“こうなりたい、ああなりたい”っていう願望。綾波はシンジにとってすべてを包み込んでくれるお母さん。だから最後は巨大化したのかなと。アスカは恋人にしたかったんだと思う。でも、いたらいたで憎らしいアスカを、映画のラストシーンで首を絞めて殺そうとする。でも結局できない。必要なんだよね。で、「気持ち悪い」って言われるんだけど(笑)。結局、あの2人がアダムとイブで、だれもいなくなった地球は、またそこから始まるのかなと。

龍一 なるほどねー。

Boo ところで龍一は「エヴァ」の世界観から影響を受けた部分ってある?

龍一 さっきも言ったけど、私生活とリンクしちゃうんだよね。それでボクも碇君のように人に対して壁を作ってたところがあったかもしれない。壁を作って弱い部分を見せないことで、人よりもちょっと上にいられるような気分だった。中3ごろ……東京に出てきたころは常にそういう状態ですごくかっこつけてたし、だれにも弱い部分を見せたくないと思ってた。逆に、部屋の扉を閉めて1人になったときにすごく安らげると思ったり、音楽を聴いて泣けたり……人に対するときと1人のときとのギャップが大きければ大きいほど強くあれると思ってたかも

Boo そのあたり10年経って変化あった?

龍一 そういう“オン/オフ”の差はなくなった気はするけど、壁を作ることはたまにあるかな。そうすることで逃げ場ができて居心地がいいこともあるから。

Boo 居心地が良すぎて出たくなるなるのは危険だけどな。

龍一 完全にATフィールド全開だ(笑)。

Boo ホントだ! ATフィールドは気持ちの壁だもんな(笑)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




↑エヴァのマネ!?

今月発刊したてのMTV PAPRER 8/20号 でも、熱く貪欲にエヴァ特集を展開ちゅう☆
対談中の用語解説も掲載しているので ゼヒゼヒご覧下さいませ、ご主人さま。



EVANGELION × MTV より