こんばんわ!

 

 

和歌山県和歌山市で【唯一】の慢性腰痛専門 整体院 國-KUNI-

院長の國中優樹です。

 

 

 

 

今回は、以前にも紹介した

今話題のセルフコンディショニングツール「コンプレフロス」について

 

 

 

さらに深く紹介していきます(^_^)/

 

 

繰り返しになりますが

 

 

 

「コンプレフロス」とは、

 

ドイツの有名な理学療法士「スヴェン・クルーゼ氏」の”イージーフロッシング”というコンセプトを元に、

 

サンクドバンド(日本社)との共同開発で作られた、フロスバンドで、

正しく使用する事で「疼痛・関節可動域・疲労の改善」の効果が得られるものです。

 

 

 

 

 

 

※上の金髪の方がドイツの有名な理学療法士「スヴェン・クルーゼさんです!

 

 

 

 

実際に、私が数カ月以上このバンドを使用してみた結果、

 

 

 

アスリートやトレーニーはもちろん

 

慢性腰痛・膝痛・肩痛がある方のための、最高のセルフコンディショニングツール

 

 

私はとても感じています。

 

 

 

今回私は、セミナーを受講したこともあり、

 

・コンプレフロスの効果とメカニズム

・アプローチ方法最大限コンディショニング効果を出すための方法を

 

 

 

共有したいと思います。

 

 

 

次の記事から

 

 

➀コンプレフロスの効果とメカニズムとは?

②コンプレフロスの巻き方

③徒手アプローチ方法コンプレフロスの部位別の巻き方

④コンプレフロスを使用してみて感じた メリット・デメリット

⑤コンプレフロス まとめ

 

五日間にかけて紹介していきます\(^o^)/