なぜ大切に受け継いでいるのでしょう?・・byアシュタール! | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~

ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~

明るく 軽く 右脳人生 まっしぐら! 

       [業務連絡です]

名古屋の ワークショップ ステージ1.2にご参加の皆様へ

今日から 私たちは名古屋におりますので、サロンにはおりませんので、

何かありましたら 電話ではなく HPのお問い合わせよりメールをくださいませ。

パソコンは 持っていきますから メールはチェック出来ますので^^

ステージ2 にご参加の方は メモ用紙並びに筆記用具をご持参ください

開始時間は 13:00~  終了時間は17:00 になります。

今回は お借りした場所ですので 時間の余裕がありませんので、

13:00になりましたら はじめさせていただきます。

12:30より 開場いたしますので 余裕を持ってお越しいただければ幸いです。

どうぞ よろしくお願いいたします。

皆様に お会いできるのを楽しみにしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日 メルマガで書きました サルの話に関して

アシュタールがメッセージをくれました。


サルの話を もう一度転載しますね。

<ここから>

海外のビジネス系ブログやセミナーなどで話題となり

日本でも紹介されたある実験があります。

ある生物学者のチームが、猿を使って行ったものです。


1.5匹の猿を檻に入れます。檻の中央にハシゴを設置し、

  その上にバナナを置きます。


2.この檻には、1匹の猿がバナナを求めハシゴを登ると、

  残り4匹の猿に冷たい水が浴びせられるという装置が取り付けられています。


3.しばらくすると、5匹のうちの誰かがハシゴを登ろうとするたび、

  残りの猿たちがよってたかって攻撃し、ハシゴを登ろうとする猿を妨害しだしました。


4.やがて、どの猿もハシゴに登ろうとしなくなりました。

  相変わらず、ハシゴの上にはおいしそうなバナナがあるのに…


5.この状況で、1匹だけ猿を入れ替えます。

  新しい猿(新入り1号)は、バナナを見つけてハシゴにまっしぐら。

  もちろん、残りの猿たちはこれを許さず、コテンパンに虐めます。

  これを何度か繰り返していくうちに、新入り1号は、その理由もわからないまま、

  ハシゴを登らなくなります。


6.再び、古参猿のうち1匹を入れ替えます。

  ちょっと前に痛い目をみていた新入り1号は、

  ハシゴに登ろうとする新入り2号を虐める側に回ります。

  こうして古参猿を1匹、また1匹と入れ替えていくのですが、

  そのたびに猿は同じ行動を繰り返します。


7.最後には、檻の中にいるのは新入り1号から5号まで。

  どの猿も、冷たい水をかけられた経験はありません。

  しかし、ハシゴに登ろうとする猿をみんなでとっちめる、

  という行動はそのまま残り、継承されています。


8.猿たちに「どうしてハシゴに登る子を虐めるの?」と質問したなら、

  きっとこう答えるでしょう。

  ……「わからない。でも、ここではそうするのがきまりだから」


<ここまで>


では アシュタールのメッセージをお伝えします。


「こんにちは^^ こうしてお話しできることに感謝します

人は 小さなころから教えられてきたようにしか 

教えることはできません。

親から教わったことを そのまま素直に受け入れ それが正しいと思い

そして その教えを子供にも教えていくのです。

何代も前に決められた 古くなってしまって 今この時には合わなくなっている

しきたりや教え 常識なども 何の疑問を持つことなく

大切に受け継いでいることがたくさんあります。



そこに自分で疑問を持たない限り そこから出ることは

出来なくなります。

なぜ こういうしきたり、常識 といわれるものがあるのか・・

疑問を持つことなく 親から子へ 子から孫へと受け継がれていくのです。


どうぞ ちょっとだけ 小さなことでもいいですので あなたのハートが

???って思ったら そのままにせずに 疑問を持ってください。

なぜ 自分は そう考えるのか?

なぜ それが正しいと思うのか?

それは 誰が決めたのか?


小さなところから 疑問を持つようにしてください。

疑問を持つ・・これが 真実にたどり着く大きな道しるべになります。

疑問を持つことで 親や世間から教えられ 受け入れてきたものではない 

自分の真実を知ることができます 

そうすると 違う視点で物事を見ることが出来るようになるのです。


何度も言いますが 5次元領域を思い出すための大きなカギは

物の見方 考え方を変えることです。

5次元領域という 他の空間が存在しているわけではないのです。

5次元領域は あなたの中に存在しています。

すでに あなたは5次元領域にいるのです。

ただ あなたの思考が 3次元領域の考え方から 抜けられないだけなのです。

3次元領域の 考え方にそっているために 3次元領域の現実を創造しているだけなのです。

あなたの思考を 5次元領域の思考に変えることが出来れば

簡単に 5次元領域を体感することになるのです。


しつこく言いますが(笑)・・

5次元領域という空間、場所はありません。

それは あなたの中に存在しているのです。

物の見方 考え方を変えてください。ただ それだけでいいのです。

それには 今まで教えられてきたことに対して 小さな疑問を持ち、

なぜ そうなっているのかの原因を しっかりと見つけてください。

原因が分かれば 手放すことが出来るのです。


ハートで感じる 小さな????を大切にしてください。

あなたに 愛と感謝 そして平和の光を送ります。」



ありがとう アシュタール!

私達からも 愛と感謝 そして平和の光を送ります。 


   [ ワークショップの日程です ]

藤沢 

11月 10日(日) ライブ トーク セッション 13:00~17:00 (満席御礼)

11月 23日(土)  ライブトークセッション  13:00~17:00
               


名古屋

11月  3日(日) ステージ 1 13:00~17:00(満席御礼)

11月  4日(月) ステージ 2 13:00~17:00(満席御礼)

                   両日とも 開場は30分前になります。


仙台

11月  30日(土) ステージ 1 10:00~13:00

            ステージ 2 14:00~17:00

12月   1日(日) ライブトークセッション 13:00~17:00

                    両日とも 開場は30分前になります。


詳しい内容は スピリチュアルMuu を ご覧ください。

ご興味のある方は ぜひ ご参加ください。

お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは お問い合わせ より

お願いいたします。


※ よろしければご自由に転載してください。
ただ アシュタールのメッセージに関しては 短縮したりなど、
内容の変更は、エネルギー的な問題がありますので変えないようにお願い致します。
そして 転載元(当ブログ)を明記していただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村 ←アシュタールからのメッセージを少しでもたくさんの方に受け取って頂きたいので、ここをポチっと・・お願いいたします



カウンセリング ブログランキングへ←こちらもポチッと
ありがとうございます。感謝します。






スピリチュアルなことに お悩み ご相談 
エネルギーワークなどにご興味がある方は スピリチュアルMuu へお越し下さい


$ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~-スピリチュアルMuu


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Muu Free Club に是非ご参加ください!
詳しくはこちらの記事をお読みください!
共感して下さり ご参加ご希望の方は,
まずメルマガへのご登録

をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ペタしてね

読者登録してね