☆くに整骨院院長・広江です☆
 
暑さももう少しですねニコニコニコニコ
秋の近づく氣配を感じるこの頃です音譜音譜
 
さて今日は、最近感じていること。
 
その中でも、私の研究テーマである、
癌・糖尿病・うつ病・アルツハイマー病。
 
これらの勉強や考察を始めて、
早10年以上が経ちます。
 
この4つの疾病は、
患者さんが増え続け、
なおかつ改善がなかなか進まなく、
現代人を悩ます、代表疾病です。
 
そういった中で、様々な本を読むのですが、
衝撃的な驚きを与えた、
リコード法という、アルツハイマー病の、
改善プログラムが有ります。
 
アルツハイマー病は、ご存知の通り、
海馬を中心に脳に萎縮が発生することで、
記憶が定着できなくなる病氣です。
脳の細胞は、新陳代謝で入れ替わる際に、
エラーが発生しないように、
入れ替わりに、1年を要すると言われ、
体の中でも、最も遅いスピードで、
細胞が入れ替わります。
 
そう考えても、アルツハイマー病が、
そんなに高速で早くなることは、
考えづらいのですよね。

 

それが、このリコード法を実践すると、
1年以内に、9割の人に改善が見られるとか!?!?
 
その内容について書かれている本が、

アルツハイマー病 真実と終焉

”認知症1150万人”時代の

革命的治療プログラムです↓↓↓↓↓

この本を読んで感じたことは、
こんなにも細胞の入れ替わりが遅い、
脳細胞ですら、最適な方法が有ると、
常識を外れた速さで、改善が進む。
 
それが、もっと細胞の入れ替わりが早い、
筋骨格であれば、もっと早く良く出来る、
劇的な方法が有るのでは!?!?
そういった期待値が、私の中で湧いて、
ワクワクしてしまいます音譜音譜
 
また、その糸口となるヒントが、
この本の中に、沢山有りました!
 
今までも、腫れが急速に引いたり、
何十年来の痛みが、ス~ッと無くなったり、
ビックリするようなことは多々ありましたが、
リコード法が本当であれば、
もっと凄いことが出来るようになるビックリマークビックリマーク
その可能性を感じましたにこにこ
 
せっかく日々、現場に出ているので、
観察や統計を使って、
ちゃんと研究もしなきゃと、
改めて感じました腕。腕。
 
また体だけでは無く、
そういった発想で考えていくと、
人間関係や、上達するしないとか、
仕事とか、将来とか、
様々な悩みが有りますが、
ジャストフィットする考えや、
行動が嵌ったりすると、
様々な問題が、あっという間に解決し、
意外と楽になって行くんだろうな~とも感じます。
 
未知の部分が有るからこそ、
まだ知らない道を作れるグッグッ
 
そう思うと、なんだか活力がアップしますね♪♪
 
今日は取り留めの無い
ブログになってしまいましたが、
次回はまた情報発信に務めたいと思います。
 
それでは次回の更新も、
お楽しみにして下さいねニコニコ
 
そして、、、
こうした情報発信の先が、
あなたの人生に、

輝きを、

与えられます

よ~に☆彡

↓↓↓↓↓↓

読者登録してね

東京メトロ丸の内線、

茗荷谷駅下車、

東京都文京区小石川にある、

くに整骨院です。