おはようございます。

このシリーズを書き始めた頃には、まさか東京に緊急事態宣言が出るなんて想像もしておりませんでした。

コロナとのたたかいも長期戦になりそうですし、練習場所の確保など難しいこともあるけど、乗りきらねば。

ここ、2週間は年度がわりやコロナのあれこれであまり練習できていませんでした。
そろそろ、今できる範囲の通常モードにしよう。

《今週のポイント予報》
・ペース走5㎞
    ご近所トラックの外周で実施できそうなので、6月まで継続的に行おうと思います。キロ4:15の余裕度をあげる。最初速くはいりすぎない。

・ミドル走12㎞
   こちらもご近所トラックの外周で。

補強トレーニングをしているジムは人数制限ありの予約制になっていますが、緊急事態宣言が出たら閉鎖になると思われる。

困ったことに走らないことで体のあちこちに痛みがでてしまっています。
メンテナンスに行ったり、交代浴に行ったりが難しいので、体づくりもしっかりと。

《本日のトレーニング》←4/6
・ランオフ
・補強トレーニング
    痛みが出る箇所をしっかりほぐした後に筋トレ

《今日も地味なお弁当》

・ごはん
・お味噌汁(小松菜、えのき、松山あげ)
・鶏胸肉の酒煮
・なすの煮びたし

メニューがシーズン中の体を絞ってる時みたいキョロキョロ

東京マラソン2021まであと335日←4/6