骨格ボディメイクセラピストのSATOKOです。

※今回は子育ての話ですが
身体のこと【子供の姿勢】にもつながります。













最近、施術をする中で
子供たちの通学カバンで
身体が崩れてしまうことを知りました!
日常生活の積み重ねで
【本来あるはずの背骨の生理弯曲が崩れてしまう!】

それでいいの??
そこまでしてランドセル🎒じゃなきゃダメ?
崩れる前に出来ることから予防しよう!
そんな風に考え始めて…
次男のランドセル探しでは
リュックのように肩紐を調節することが出来て
身体にしっかりフィットするもの!
機能性重視で探しました!
そこで出会ったのが、
【リュック➕ランドセル🟰リュッセル🎒】
見た目はほぼランドセル
◉お気に入りポイント!
機能的で、肩紐がスムーズに調節できるし、
2Lの水筒が入るサイドポケット付き!
水筒を首に下げることも首に負担があります。
気になっていたのでついでに解消できる!
マグネットで、フタがカチンと閉まる!
‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣
【ランドセル情報】
豊岡鞄
Rikomonランドセル🎒
リュッセル
#りこもんランドセル 
#リュッセル
#見た目はほぼランドセル
‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣
『子供の身体のために、親ができること』
\こんな選択肢もあるよー☆/
というのを知って欲しくてシェアしました‼️
長男の時はコロナ禍でのラン活で苦労しました!
展示会が秒で埋まり焦りましたが…
次男はこだわりなく
スムーズにきまりホッとしました!
健康で楽しく学校生活を
送って欲しいなと思います🙌🏻
あと一年の幼稚園生活も楽しもうね🎶
※写真は長男です。
散ってしまった桜もかわいいね❣️の一コマ
2年前が懐かしい…