10/4 クンダリーニヨガ × ディジュリドゥWS ご参加ありがとうございました! | クンダリーニヨガを広めたい!!

クンダリーニヨガを広めたい!!

様々なヨガの中で最も完成度の高いヨガと言われているクンダリーニヨガ。
古くから伝えられた特有の動きを繰り返しながら呼吸法、瞑想を行う事で高い波動で心身を浄化し、エネルギーに働きかけます。

みなさま、こんにちは。

クンダリーニヨガセンターです。

10月4日、毎回好評のクンダリーニヨガ × ディジュリドゥ演奏家NATAさんのコラボ第4弾が開催されました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

NATAさんは先住民族アボリジニの居住区、アーネムランドで開催されたフェスティバルに参加し、アボリジニのディジュリドゥ演奏家ジャルー・グルウィウィに師事されました。
現地でセレモニー、宴、狩猟を体験し、彼らの自然とのかかわり方などに深く共感し、現在は巨樹と清流の町、東京・奥多摩にて自然を学びながら生活されています。 NATAさんのディジュリドゥの響きは遠い昔に聞いたことがあるような懐かしさを感じさせられます。 ディジュリドゥの音は”赤ちゃんが子宮の中で聞いていた音”。 まだ子宮にいた頃、へその緒からお母さんとつながり、そこから栄養やパワーをもらっていました。 母なる大地とおへそからつながっているのです。 母なる大地へのつがなりを強めるため、今回はへそにある第3チャクラ、火のエネルギーを強化するヨガセットをしました。 リードは前回のWSの講師であるグル・スーリヤ先生。 クンダリーニヨガの動きに合わせてディジュリドゥの音が響き渡ります。 なんとも贅沢なWSでした♪

おへそを強化することで、第1、第2チャクラへもつながります。 私たちが床の上に脚を開いて立つ時、おへそはその一番上になり、三角形を形作ります。 おへそが、健康や人生、全てのバランスをとる鍵なのです。 この第3チャクラのエネルギーは、目的を作り、達成させる無限のエネルギーを持っています。

Abdominal Strengthening(腹部強化のクリア) このクリヤは、あなたに良い肉体的トレーニングを与えます。それは、おへそと腹部の筋肉、そして腰を強化します。循環を向上します。あなたの行動が一定に、そして直接的に出来るように神経系統を強化します。消化システムを強化するためのすばらしいセットです。 1. かかとの上にロックポーズ(正座)で座る。首の後ろで指を組む-ヴィーナスロック。肘を伸ばして十分開いて離す。2分間、火の呼吸をする。


2. うつ伏せなる。背中に手を伸ばし、足首をつかむ。胸を床につけた状態を保って、お尻の方に足首を引く。2分間、ホールドする。 3. ストレッチポーズ:仰向けになる。頭とかかとを約15㎝床から上げる。手の先はつま先の方に向ける。2分間火の呼吸をする。

4. 仰向けになる。床と平行に足を保って、ピストンの動きを始める。深く呼吸する。2分間続ける。

5. 仰向けの状態でつま先を前に向け、足をそろえて保つ。吸いながら両足を90°にスムーズに上げる。そして、両足を下げる時に吐く。深く呼吸する。2分間続ける。 6. うつ伏せなる。肩の下で手の平を床の上に置き、ゆっくりと上げて反り(arch up)コブラのポーズになる。それから、頭の方へ両足を上げる。そして2分間、ホールドする。

7. 仰向けになる。胸の中でひざを抱え、背骨で前方と後方へ揺らす。2分間続ける。 8. バッタのポーズ:うつ伏せなる。腕を前方に伸ばして、手の平を合わせる。腕、胸、脚を床から離し、背骨はアーチ形になる。2分間、火の呼吸と共に、このぴんと伸ばされたバッタの状態でホールドする。 9. 弓のポーズ:うつ伏せの状態で背中に手を伸ばし、足首をつかむ。上げて反り(Arch up)、胸と太ももを床から上げて、2分間の火の呼吸をし、それからリラックス。 10. サイドストレッチ:まっすぐ立つ。脚をそろえて保つ。腕をサイドに伸ばし、手の平は下に向けて床と平行にする。胴体をツイストさせずに、深く吸って左に曲げ、そして吐きながら右に曲げる。振り子のような動きを2分間続ける。 11. まだ、腕を広げて立ったままで、足2つ分、脚を広げて、手の平は前に向ける。吸う時に右手がハートセンターにくるように、床と平行に左腕を後ろにストレッチ。吐く時に床と平行に右腕が後ろにストレッチして、左手がハートセンターに来る。2分間、サイドからサイドへ交互に続ける。 12. 立ったままで、吸いながらまっすぐ両腕を上げて手の平は前に向け、ウエストを伸ばす。吐きながら前屈し、そして手の平を床に置く。2分間、呼吸と共に、交互に続ける。

13. エクササイズ4を繰り返す。(ピストンの動き)2分間、深く呼吸する。
14. 脚の上下:仰向けで、吸って、そして左脚を90°に上げる。下ろす時に吐く。右脚で繰り返す。深い呼吸で2分間。
15. 頭の上で手の平をプレイヤーポーズ(合掌)にしてサットクリヤをする。かかとの上で座り、腕を伸ばし上げ、そして手の平を合わせる。おへそを引いてSatと言い、おへそリラックスさせてNamと言う。2分間、リズミカルに続ける。そして深く吸って、止めてムールバンダする。リラックス。
16. ボートポーズ:脚を伸ばしてまっすぐ座る。床から60°に脚を上げる。手の平を下に向けて床と平行に腕を伸ばす。火の呼吸をする。2分間続ける。それから、完全にリラックス。


ゴングの響きが宇宙と繋がり、ディジュリドゥの響きがマザーアースと繋がります。

最後にカルサ先生がクロージングソングで締めくくります。

ヨガで体を動かし、グル・スーリヤ先生のゴングとNATAさんのディジュリドゥの音色に包まれながらの瞑想は、慌ただしい日々の生活を忘れ、安らぎを与えてくれる貴重な時間になりました。