双子達が通っている幼稚園では
一応、平常通りになりましたが

本来予定されていた
4月、5月、6月の行事は中止もしくは縮小

7月も
本来なら子供達が楽しみしている行事が
目白押しで
年長さんだけの特別な行事もあったので
それが出来なくなってしまったことは
子供はもちろん、親としても残念ですが

私たちの地域の
小学校ではほとんどの行事は中止です

それに比べたら
いくつかの行事を縮小や変更しながらも
開催してくださるだけでも感謝です

また、行事以外でも以前通り…とは
いきません

子供を登園させるか否かの判断も
保護者たちご自身での基準が厳しくなりました

例えは
少しでも風邪のような症状があると
自主的に欠席させる方が多く
出席率は常に8割ほど

幼稚園では、この時期夏風邪や溶連菌などが
増える時期なので、風邪のような症状だから
といって、新型コロナウイルスに
感染しているとは限りませんが
その心配を拭えないこと、違ったとしても
嫌がられるであろうことを想像して
欠席させたり、そもそも出席させない
という選択の親御さんもおられます

大声で笑ったり
水遊びしたり
公園で元気に走り回っていたはずの毎日
ですが

自粛解除後も
基本的には自宅で慎ましく遊んでおり
(習い事は再開しましたが)
兎にも角にも
気を緩めることが出来ず
堂々と道を歩けないような
遠慮しながらの日々は。。。
いつまで続くのでしょうか


さて
タイトルの「先生の赤ちゃん」

これほ、りーたんの担任の先生のことです

実は外出自粛中の今年の5月に
先生の妊娠が判明したそうです

12月に出産のご予定なのですが
出産ギリギリまで担任を続けられるようです

心配なのは先生の体調

ただでさえ
妊娠の継続は簡単なことではありません
出産にいたっては、命がけのこと

ましてや、このコロナ渦

幼稚園の先生という
妊婦さんにはとても過酷な職場環境で
仕事を続けることに
妊娠出産の経験者でもあり、親ほど歳の離れた
者としては

正直とても心配です
でも、こうなった以上は
ご無事のご出産に向け応援するのみ

子供達には、いつ伝えるのかな?
安定期に入ってからかしら?と思っていましたが
保護者に報告があった翌日

先生から直接
クラスの子供たちに
妊娠のこと
卒園まで一緒にいられないこと
12月には赤ちゃんが生まれること
をきちんとお話ししてくれました

その日
幼稚園にお迎えに行くと
私の姿を見つけたりーたんは駆け寄ってきて
興奮し、それはとても嬉しそうに
「ママーー!あのね、せんせいの
 お腹に赤ちゃんがいるのーーっっ
 12月に生まれるから
 バイバイするんだって。すごいねーー!」

と、赤ちゃんがお腹にいることに大喜び乙女のトキメキ

3日ほどは
先生のお腹に赤ちゃんがいることを
それは、嬉しそうに、自分のことように
誇らしげに話していましたハート


…けれど 4日ほどすると 

「ねぇねぇ
 先生やめたあと
 誰が次の先生になるの? (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 」

「ねえねえ
 だれが、りーたんたちのせんせい
 やってくれるの?」

と、後任が気になる様子(⌒-⌒; )

確かに
親としても気になるところではありますが
そこはまだ、何も発表がないので
園としても方針が決まっていないのでしょう

年長さんという締め括りの年でしたので
同じ先生と最後まで一緒に過ごさせて
あげたい、という想いも正直ありますが

身近な人に子供が授かるという奇跡と
だんだん大きくなるお腹をみて
赤ちゃんが無事に育ってくれるようにと
願う心
相手を思いやり
周りの人が協力していくことの大切さ

人が社会で生きていく上で
大事なことを自然に学ぶことが出来る
良い機会を与えてくださり

働くことを選択してくださった先生
全力でサポートする判断をしてくれた幼稚園
そして何より
先生のお腹に来てくれた赤ちゃんに
とても感謝しています

…とはいえ

話しは戻りますが
このコロナ渦で
妊婦さんが職場に毎日出勤し多くの
子供や保護者と接することは…やはり心配

そんな先生に
りーたんはお手紙を書きました

写真に残しておきたかったのですが
撮ろうとしたら
「ダメ!恥ずかしい」と言われてしまったのであせる
文面だけ忘れないように記録しておきます

「せんせい いつもがんばって
 おつかれさま
 たいへんだから おてつだいするよ
 りーたんより」

りーたん5歳6ヶ月

幼いながらも先生を困らせないで
お手伝いすることが先生のためになると
自分で考えたのだそうです

実際、幼稚園から帰ってくると
「今日はこんなお手伝いをしたよー」
と、お手伝いの報告をしてくれますニコニコ

そして、この状況下で妊娠されている方
ご出産されたばかりの方々は
不安なこと、不自由なこと、やりたくても
出来ないことも沢山あると思いますが

皆様がご無事にご出産の日を迎え
生まれた赤ちゃんとお母さまご自身が
健やかにお過ごしになれますように…虹

子供達も今まで以上に妊婦さんや
小さい赤ちゃんが気になる様子

妊婦さんを見かけるたび嬉しそうに
「妊婦さんだ!赤ちゃん元気に笑まれると
 良いね〜クローバー
赤ちゃんを見かければ
「ママ!可愛い0歳の赤ちゃんよーハート

幼い2人も
道ですれ違った見知らぬその方の
ご無事の出産を
赤ちゃんの健やかなご成長を
心から祈っておりますチューリップピンクチューリップピンク