2011/12シーズンのレギュラーラウンドが終了しました。
4強最後の椅子は土曜日に、入替戦行きは最終試合までもつれる展開となりました。
改めての順位。
1位 東レ 19勝2敗
2位 パナソニック 17勝4敗
3位 堺 13勝8敗
4位 サントリー 10勝11敗
-------------------------
5位 FC東京 8勝13敗
6位 豊田合成 7勝14敗
-------------------------
7位 JT 7勝14敗
8位 大分三好 3勝18敗
4強最後の争いは先週の直接対決を制したサントリーに軍配。
4強争い終盤で勝ち星を重ね、4強入りを果たしたところは、さすが歴史ある強豪チームですね。
一方のFC東京は初の4強入り目前というところでしたが、土曜日の大分三好戦では自身のいいところが全く見られず、言い方は悪いですが、あっけなく負けてしまったのは、非常に残念でした。
一方の6位7位争い。
豊田合成の最終戦は、放送で解説の藤田さんが言っていたとおり、まさに“今出来る全てを出し切った”と感じられるものでした。
今はこれまでのチームを支えた選手たちが次々と引退・移籍し、ちょうど過渡期でしんどいシーズンなのかもしれません。
でも、力をつけてきた若い選手が多いので、今後が非常に楽しみなチームです。
そして入替戦に回ってしまったJT。
今までJTが入替戦に行ったことってありましたっけ?
こちらも歴史あるチームなので、今回の結果は非常に残念でなりません。
TVで放送された試合しか観ていないので、あくまで断片的な感想になりますが、今季はなんだかフラストレーションが溜まるような、なかなか波に乗れそうで乗れずに勝ち星を落とす試合というのがあったように思います。
なんだかそれが、シーズン最後まで続いてしまったような…。
そして、最下位の大分三好。
3勝という勝敗以上にフルセット負けが5試合という内容が重いですね。
連続してフルセット負けという時期もありましたから、今季はとてもしんどいシーズンだったのかもしれません。
でも、いつまでも“勝ち方を知らないチーム”に甘んじる訳にはいかないはずです。
さてさて、セミファイナルですが、金曜・土曜の試合はニコニコ動画で生配信されるようです!!
→Vリーグオフィシャルサイトより
4強最後の椅子は土曜日に、入替戦行きは最終試合までもつれる展開となりました。
改めての順位。
1位 東レ 19勝2敗
2位 パナソニック 17勝4敗
3位 堺 13勝8敗
4位 サントリー 10勝11敗
-------------------------
5位 FC東京 8勝13敗
6位 豊田合成 7勝14敗
-------------------------
7位 JT 7勝14敗
8位 大分三好 3勝18敗
4強最後の争いは先週の直接対決を制したサントリーに軍配。
4強争い終盤で勝ち星を重ね、4強入りを果たしたところは、さすが歴史ある強豪チームですね。
一方のFC東京は初の4強入り目前というところでしたが、土曜日の大分三好戦では自身のいいところが全く見られず、言い方は悪いですが、あっけなく負けてしまったのは、非常に残念でした。
一方の6位7位争い。
豊田合成の最終戦は、放送で解説の藤田さんが言っていたとおり、まさに“今出来る全てを出し切った”と感じられるものでした。
今はこれまでのチームを支えた選手たちが次々と引退・移籍し、ちょうど過渡期でしんどいシーズンなのかもしれません。
でも、力をつけてきた若い選手が多いので、今後が非常に楽しみなチームです。
そして入替戦に回ってしまったJT。
今までJTが入替戦に行ったことってありましたっけ?
こちらも歴史あるチームなので、今回の結果は非常に残念でなりません。
TVで放送された試合しか観ていないので、あくまで断片的な感想になりますが、今季はなんだかフラストレーションが溜まるような、なかなか波に乗れそうで乗れずに勝ち星を落とす試合というのがあったように思います。
なんだかそれが、シーズン最後まで続いてしまったような…。
そして、最下位の大分三好。
3勝という勝敗以上にフルセット負けが5試合という内容が重いですね。
連続してフルセット負けという時期もありましたから、今季はとてもしんどいシーズンだったのかもしれません。
でも、いつまでも“勝ち方を知らないチーム”に甘んじる訳にはいかないはずです。
さてさて、セミファイナルですが、金曜・土曜の試合はニコニコ動画で生配信されるようです!!
→Vリーグオフィシャルサイトより