2セット目、20点を越えてからイタリアに追い上げられる連続失点時。
タイムアウトはもう1回残っていたと思うのですが。
早くタイムアウトでいったん余裕のない選手たちを落ち着かせてくれと思っているのに、失点を重ねてもとられないタイムアウト。
清水選手にしては珍しい連続でのスパイクミス。
もう少し余裕があれば起こらなかったかもしれない。
1セット目のことを考えても、先行逃げ切りが必須だったはずなのに。
その後の、タイムアウトごとでの監督の指示。
なんだかもう見ていて嫌気がさしてしまった。
多分、どの試合、どの場面をとっても似たようなことしか言ってないんじゃない?
今日が最終ブラジル戦。
ファンにも特別な想いのあるワールドカップのブラジル戦。
富松選手も越川選手もいないけど。
そういえば、私はあれからずっとあのブラジル戦の続きが観たかったんだ。だからファンも続けてきた。
残念ながらあの試合以降、その続きだと思えるような試合には出会っていない。
タイムアウトはもう1回残っていたと思うのですが。
早くタイムアウトでいったん余裕のない選手たちを落ち着かせてくれと思っているのに、失点を重ねてもとられないタイムアウト。
清水選手にしては珍しい連続でのスパイクミス。
もう少し余裕があれば起こらなかったかもしれない。
1セット目のことを考えても、先行逃げ切りが必須だったはずなのに。
その後の、タイムアウトごとでの監督の指示。
なんだかもう見ていて嫌気がさしてしまった。
多分、どの試合、どの場面をとっても似たようなことしか言ってないんじゃない?
今日が最終ブラジル戦。
ファンにも特別な想いのあるワールドカップのブラジル戦。
富松選手も越川選手もいないけど。
そういえば、私はあれからずっとあのブラジル戦の続きが観たかったんだ。だからファンも続けてきた。
残念ながらあの試合以降、その続きだと思えるような試合には出会っていない。