福岡でようやく待ちに待った勝利をおさめ、連勝した全日本。
昨日のアメリカ戦は、第1セットこそ大接戦でしたが、第2・3セットはアメリカの戦略的なサーブに日本は丸裸にされてしまいました。
第1セットはアメリカのサーブが機能しなかったために日本のレセプションもきっちり返り多彩な攻撃が出来たのかなと思います。
特にデュースでの攻防はしびれました!
八子選手がまさかあそこまでやってくれるとは!!頼もしかったです!
八子選手についてはそれほど知っている訳ではないのですが、同じミスはあまり繰り返さない選手なのかな?よく考えながらプレーをする選手なのかなと思いました☆
ミスが絶対許されない場面で何度もスパイクを決める姿には感動させられました。
まぁ、サーブは・・・でしたが。
というか、あれは。
選手が熱くなるのはいいけど、ベンチは冷静に戦況をみつめないと。
3度目の八子選手のサーブの場面ではピンチサーバーを入れても良かったと思います。ゴッツとか。
八子選手が悪いのではなく、あくまで確率の問題で。
八子八子と言ってますが、福澤選手もきっちりサーブを修正してミスが少なくなってきてたし、良かったかなと思います。
あぁ、ただね。
TOの『米山を入れて守りに入るのではなく、八子を入れて攻めていってるんだ』て、あれはなんぞ??
昨日のアメリカ戦は、第1セットこそ大接戦でしたが、第2・3セットはアメリカの戦略的なサーブに日本は丸裸にされてしまいました。
第1セットはアメリカのサーブが機能しなかったために日本のレセプションもきっちり返り多彩な攻撃が出来たのかなと思います。
特にデュースでの攻防はしびれました!
八子選手がまさかあそこまでやってくれるとは!!頼もしかったです!
八子選手についてはそれほど知っている訳ではないのですが、同じミスはあまり繰り返さない選手なのかな?よく考えながらプレーをする選手なのかなと思いました☆
ミスが絶対許されない場面で何度もスパイクを決める姿には感動させられました。
まぁ、サーブは・・・でしたが。
というか、あれは。
選手が熱くなるのはいいけど、ベンチは冷静に戦況をみつめないと。
3度目の八子選手のサーブの場面ではピンチサーバーを入れても良かったと思います。ゴッツとか。
八子選手が悪いのではなく、あくまで確率の問題で。
八子八子と言ってますが、福澤選手もきっちりサーブを修正してミスが少なくなってきてたし、良かったかなと思います。
あぁ、ただね。
TOの『米山を入れて守りに入るのではなく、八子を入れて攻めていってるんだ』て、あれはなんぞ??