アジア選手権で5位という結果に終わって、かなりの危機感を感じている間。
いつの間にかワールドカップの出場国が決定して、対戦スケジュールが決まって、20名がエントリーされて、(しかも今頃なぜに君!?みたいな)記者会見が行われて、ユニフォームが新しくなって、福澤選手に第一子が誕生していた(笑)
いや、危機感をずっと感じてモヤモヤしていた訳ではないのですが。
最近はバレー応援は完全に二の次の生活なもんでf^_^;
アジア選手権の放送は録画してあるけども、まだ観てません。
しかも、第1・2戦はフジの昔のW杯再放送と被ったから、そっちを録画しちゃったわヽ(゜▽、゜)ノ
1999年アルゼンチン戦と2003年カナダ戦だもの、こっちとっちゃうわ。
で、しっかりとその2戦は観た訳ですがねw
1999年はまずか歓声が凄すぎる。
ここらへんまではDJのあおりとかもない。
開幕2連敗しての第3戦だったそうだが、とりあえず気合いがすごい。
というか寺廻監督こんなにタイムアウト中うるさかったんだ~(笑)
斎藤ノブコフ選手がオポジット。
レフトの加藤選手がまだ23歳なのですが、若さの勢いあるプレーとその反面冷静なプレーが凄すぎる。
やっぱりこの選手は凄いんだ~って改めて思いましたよ。
あと、映っちゃいけない人が映っちゃってるよ。
2003年は山本選手がベストスコアラーでMVPとっちゃった大会。
チームの雰囲気としては若いというか、締りがないというか、うんぬん…。
開幕2連勝で迎えた3戦目。
この試合も勝って開幕3連勝を果たすのですが、結局その3勝どまり。
いい時はいいけど、悪いときはすぐに空中分解するってのがこの頃の全日本のイメージでもある。
でも、山本選手はすごいな~。今年のW杯でもこういうスパイクがみたいよ。
ちなみにヒーローインタビューの山本選手は若すぎでしょ!!(((゜д゜;)))
そして、加藤選手のヒロイン時に生まれてまだ3カ月の加藤選手のお子さんをなぜかミキヤス監督が抱っこして加藤選手に抱っこさせるというwww
加藤さんが抱っこしてるシーンは覚えていたけど、まさかミキヤスが連れてきたとはなーw
じっとパパを見つめて大人しくしているお子さんももう小3くらい!?
お子さん抱っこといえば、その2003年が加藤選手、2007年は松本選手、そして2011年は先ほど触れた新米パパになるのかしら。(何だそれ!?)
では☆
いつの間にかワールドカップの出場国が決定して、対戦スケジュールが決まって、20名がエントリーされて、(しかも今頃なぜに君!?みたいな)記者会見が行われて、ユニフォームが新しくなって、福澤選手に第一子が誕生していた(笑)
いや、危機感をずっと感じてモヤモヤしていた訳ではないのですが。
最近はバレー応援は完全に二の次の生活なもんでf^_^;
アジア選手権の放送は録画してあるけども、まだ観てません。
しかも、第1・2戦はフジの昔のW杯再放送と被ったから、そっちを録画しちゃったわヽ(゜▽、゜)ノ
1999年アルゼンチン戦と2003年カナダ戦だもの、こっちとっちゃうわ。
で、しっかりとその2戦は観た訳ですがねw
1999年はまずか歓声が凄すぎる。
ここらへんまではDJのあおりとかもない。
開幕2連敗しての第3戦だったそうだが、とりあえず気合いがすごい。
というか寺廻監督こんなにタイムアウト中うるさかったんだ~(笑)
斎藤ノブコフ選手がオポジット。
レフトの加藤選手がまだ23歳なのですが、若さの勢いあるプレーとその反面冷静なプレーが凄すぎる。
やっぱりこの選手は凄いんだ~って改めて思いましたよ。
あと、映っちゃいけない人が映っちゃってるよ。
2003年は山本選手がベストスコアラーでMVPとっちゃった大会。
チームの雰囲気としては若いというか、締りがないというか、うんぬん…。
開幕2連勝で迎えた3戦目。
この試合も勝って開幕3連勝を果たすのですが、結局その3勝どまり。
いい時はいいけど、悪いときはすぐに空中分解するってのがこの頃の全日本のイメージでもある。
でも、山本選手はすごいな~。今年のW杯でもこういうスパイクがみたいよ。
ちなみにヒーローインタビューの山本選手は若すぎでしょ!!(((゜д゜;)))
そして、加藤選手のヒロイン時に生まれてまだ3カ月の加藤選手のお子さんをなぜかミキヤス監督が抱っこして加藤選手に抱っこさせるというwww
加藤さんが抱っこしてるシーンは覚えていたけど、まさかミキヤスが連れてきたとはなーw
じっとパパを見つめて大人しくしているお子さんももう小3くらい!?
お子さん抱っこといえば、その2003年が加藤選手、2007年は松本選手、そして2011年は先ほど触れた新米パパになるのかしら。(何だそれ!?)
では☆