堺3-1FC東京
25-21
20-25
25-20
25-15

パナソニック1-3豊田合成
25-21
22-25
20-25
21-25

東レ3-1JT
23-25
25-15
25-21
25-18

サントリー3-2ジェイテクト
25-19
21-25
25-27
25-16
15-13


***

昨日も試合が終わったのは19時半!?
なんてったって、ジェイテクトが帰らせてくれないんですから!!
ひとやまあればと思ってたら、ひとやまどころではなかった。

この試合はジェイテクト目線でみてましたが。
もう、ジェイテクトが拾いまくるんです。
ブロックとレシーブの関係がいいこともさることながら、ルーズボールが全く落ちない!
そして興梠選手の鬼のブロックフォロー炸裂!!!!
プレミアでもなかなかここまでのリベロっていないんじゃないかって思っちゃうぐらいにもう、凄すぎです。
松原選手のサーブは話に聞く通りの凄くいいサーブだし、石田選手はレセプションを何本受けたんだろうと思うくらいに、なんだか金子選手とのレセプション我慢比べみたいな(笑)
3セット目なんかはもう、サントリーのサーブのたびに石田選手と興梠選手に祈りを捧げてました(-人-)ナムナム
2-3セットは先にジェイテクトが先行してサントリーはちょっと焦っちゃったでしょうか。
ムキに決めにいったところをジェイテクトのブロックにつかまりました。
しかし、後がなくなった4セット目は先にサントリーがリードすると余裕も出てくる。
最終セットはジェイテクトのスパイクをことごとく読んで拾って。
ジェイテクトも疲れもでてきたのか、3セット目くらいまでなら拾ってたルーズボールも拾えなくなってきて、でもそれでも追い込まれても松原選手のナイスサーブに石田選手のサイドラインぎりぎりのクロススパイクに感激。
最後はまさにプレミアの誇りと意地とプライドが織り混ざったような、文字通りの叩きつける山村選手のクイックでゲームセット。
試合後は両チームに惜しみ無い拍手が送られました。

くそーっ!!プレミアでみたいぞジェイテクト!!!!


その他の試合では、まさかまさかの(!?)パナソニック敗戦。
勢いは完全に豊田合成でした。
チュク選手絶好調でなんとこの試合の決定率70%超えとか!!!!
高松・近・内山選手あたりの若い選手が盛り上げてチームの潤滑油的な存在になっていたように思います。
サーブでパナのレセプションを乱して最後は怒涛の連続ブロックでゲームセット。

パナソニック残念。
フェリッペ選手のプレーももっともっと見たかったしょぼん
こんな地震と原発事故で大変な最中のの日本に戻ってきてくれて本当にありがとう。


ということで、準決勝は、

堺vs豊田合成
東レvsサントリー

今日は観に行けませんが、熱戦を期待します!!