行ってきました黒鷲2日目!
観てきました!パナソニックのフェリッペ選手!!
およそ2年ぶりになるのでしょうか!?
久々に観るフェリッペ選手は色んな意味で(!?)貫録が!!(いやいや、でも体格はごつくなった気がします!)
(そして、ユニリニューアル)
試合の前後のあいさつの時に主審副審のところにあいさつに行く姿も健在!
時折チームメイトにちょっかいを出すところも健在(笑)
試合は第2セットの途中から登場。
公式ウォームアップの時にはちょっと体が重そうな感じもしましたが、試合になると力強いスパイクも決めてました!
積極的に周りに声をかけたり、2年の時の流れを感じさせない!
試合終了後は次の試合のサントリーの選手のところに足を運ぶフェリッペ。
もちろんやっぱり同じブラジル人のテオののところに行くのかな?と思いきや、その前に栗原コーチにごあいさつ♪まぁ、さすが♪♪
さてさて、試合の方は訳あってAコートを中心に。
この日一番の接戦になったのはフルセットのFC東京vsつくばユナイテッド。
東京よりの見方ををすると、ストレートで終えなきゃいけない試合だったと感じたのですが。
東京リードの3セット目でしたが、つくば椿山選手と安井選手のサービスエースなどで終盤追いついて最後は2連続ブロックでこのセットをつくばが逆転で取る。
4セット目はつくばの流れでしたが、第5セットは上場選手のサーブ時に一気に東京が連続ポイントで突き放しました。
つくばは5セット目もサーブで攻められなかったのが……。個人的には椿山選手にサーブを思いっきり打ってほしかったのと、安井・加藤選手のサーブミスが残念でした。
パナソニックvs富士通
まだ数回しか観る機会がないものの、富士通と言えば拾って粘るバレーという印象があるんですが。
この試合もそんな富士通の粘りが随所に観られました!
サントリーvs順天堂大
こちらも、3セット目は順大がリードする場面もあり、順大健闘という印象です!
伏見選手の壁はやっぱり高い!!何本ブロック出たかな~。
サントリーは今まで出場機会のなかった松崎選手が登場。
いいサーブを打ってました!
すみません、ということで、今日はこの辺で。
ちなみになぜ、Aコート寄りかと言うと、実は私体育館に着いてからチケットを持ってくるのを忘れたことに気づくという大失態を犯しましたのであります……(/TДT)/
お友達の分も私が取っていたので、お友達にも迷惑をかけることに……。
なんとか親にお願いして途中の駅までチケットを持ってきてもらってもらうことに。
そして往復1時間かけてなんとか会場入り(T▽T;)
会場に着いたのは第1試合1セット目の途中で、結構もうお客さんがいっぱいで結局Aコートの端っこのブロックで初日は観戦することになりました・・・。
あー、もう何やってんだろう自分……。こんな経験は初めてですよ。
明日はこちらの方々の戦いもしっかり観ておかないと!!
金髪!もとい、ブレイザーズカラーに頭を染め上げたJP!!!!
明日はもう少し詳しくレポートできたらしたいと思いますが、あまり期待しないでくださいね^^
では。
(写真は黒鷲旗期間中のみの公開とさせていただきます)
観てきました!パナソニックのフェリッペ選手!!
およそ2年ぶりになるのでしょうか!?
久々に観るフェリッペ選手は色んな意味で(!?)貫録が!!(いやいや、でも体格はごつくなった気がします!)
(そして、ユニリニューアル)
試合の前後のあいさつの時に主審副審のところにあいさつに行く姿も健在!
時折チームメイトにちょっかいを出すところも健在(笑)
試合は第2セットの途中から登場。
公式ウォームアップの時にはちょっと体が重そうな感じもしましたが、試合になると力強いスパイクも決めてました!
積極的に周りに声をかけたり、2年の時の流れを感じさせない!
試合終了後は次の試合のサントリーの選手のところに足を運ぶフェリッペ。
もちろんやっぱり同じブラジル人のテオののところに行くのかな?と思いきや、その前に栗原コーチにごあいさつ♪まぁ、さすが♪♪
さてさて、試合の方は訳あってAコートを中心に。
この日一番の接戦になったのはフルセットのFC東京vsつくばユナイテッド。
東京よりの見方ををすると、ストレートで終えなきゃいけない試合だったと感じたのですが。
東京リードの3セット目でしたが、つくば椿山選手と安井選手のサービスエースなどで終盤追いついて最後は2連続ブロックでこのセットをつくばが逆転で取る。
4セット目はつくばの流れでしたが、第5セットは上場選手のサーブ時に一気に東京が連続ポイントで突き放しました。
つくばは5セット目もサーブで攻められなかったのが……。個人的には椿山選手にサーブを思いっきり打ってほしかったのと、安井・加藤選手のサーブミスが残念でした。
パナソニックvs富士通
まだ数回しか観る機会がないものの、富士通と言えば拾って粘るバレーという印象があるんですが。
この試合もそんな富士通の粘りが随所に観られました!
サントリーvs順天堂大
こちらも、3セット目は順大がリードする場面もあり、順大健闘という印象です!
伏見選手の壁はやっぱり高い!!何本ブロック出たかな~。
サントリーは今まで出場機会のなかった松崎選手が登場。
いいサーブを打ってました!
すみません、ということで、今日はこの辺で。
ちなみになぜ、Aコート寄りかと言うと、実は私体育館に着いてからチケットを持ってくるのを忘れたことに気づくという大失態を犯しましたのであります……(/TДT)/
お友達の分も私が取っていたので、お友達にも迷惑をかけることに……。
なんとか親にお願いして途中の駅までチケットを持ってきてもらってもらうことに。
そして往復1時間かけてなんとか会場入り(T▽T;)
会場に着いたのは第1試合1セット目の途中で、結構もうお客さんがいっぱいで結局Aコートの端っこのブロックで初日は観戦することになりました・・・。
あー、もう何やってんだろう自分……。こんな経験は初めてですよ。
明日はこちらの方々の戦いもしっかり観ておかないと!!
金髪!もとい、ブレイザーズカラーに頭を染め上げたJP!!!!
明日はもう少し詳しくレポートできたらしたいと思いますが、あまり期待しないでくださいね^^
では。
(写真は黒鷲旗期間中のみの公開とさせていただきます)