■2/27の試合結果

東レ 3-1 大分三好
(25-17 25-21 22-25 25-16)

豊田合成 3-0 堺
(25-21 25-19 25-21)

パナソニック 3-2 FC東京
(21-25 25-15 25-22 24-26 15-11)

JT 3-0 サントリー
(25-23 25-22 25-23)



行ってきました!パナソニックアリーナ!!
メモ等とっていないので、試合の詳しいレポは出来ませんが、感想など。


■第1試合
東レvs大分三好

こちらは、三好応援モードで観戦(・∀・)
今季もいつの間にか三好に引き込まれてる・・・。

三好のスタメンセッターが安田選手!?浜崎選手は!?
三好はレセプションがちょっと乱される。
安田選手だと、高さがない分、ちょっと高めに上がったレセプションの処理が難しい…。
第1セットはなんなく東レ。

第2セットは浜崎選手・中村選手でスタート。
長江選手が田辺選手からサービスエース!!
序盤三好リードも、篠田キャプテンがチームに気合い注入!!!!
その後一進一退だったんですが、先にミスが出たのが三好でしたね(>_<)
そして、ブロックでたたみかけられる…。
三好は攻撃が単調になってしまうんですよね~(´・ω・`)

第3セットも一進一退から先に抜け出したのが東レ。
15-19で、ああもう万事休すか・・・。 
三好も一人の応援団の人の応援と、キッズエスコートのちびっこたちが必死にエールを送っていて、なんとかちびっこの声援に応えたいところ!
流れが変わったのは、三好のレシーブが東レコートに入ってレシーブエースが出てきたところから。
MBとして入った小川選手のサービスエース!オンテレ選手のサービスエースが出て、三好が逆転でセットを獲る!
やっぱり、今季は粘りがある!

しかし、第4セットは序盤から一気に東レに走られゲームセット。
三好がジャッジ抗議で警告出されて、オンテレ選手がブロックシャットとスパイクミスで東レが抜けだしましたー(´□`。)

三好は粘りもあるし、長江選手と中村選手なり五十嵐選手あたりがハマった時は、いいプレーも観られるんですが・・・。
良くも悪くもチームにはオンテレ選手という爆弾が・・・・・・(;^_^A(オンテレさん、ごめんね)
もう少し経験のある外国人選手が入るだけでも、もう何勝か今季勝ち星を上げられているんじゃないのかな~と、友人と話してました。
あとは、ブロックがきっちりつかれた時の工夫とか、繋ぎの精密さとか。
この試合を観ながら、何度寺廻語録が発動されたことか(笑)



■第2試合
パナソニックvsFC東京

今季レギュラーR最初で最後、生で観るFC東京。
第1試合が終わって、パナソニックの選手たちがコートに出てきたところでお手洗いにいったら、FCの山内選手が普通にユニ姿でうろうろしていてあせる
どうやらお手洗いに行きたかったようで、女子トイレ前でUターンしていきました(笑)

久々の生三上選手のあのステップ!懐かしい~(笑)

例によって、第1試合で気合いを入れ過ぎて第2試合の記憶が・・・(;^_^A
また、いつものように第1試合の東レと三好の選手たちが第2試合の観戦をしているんですが、今田選手と中村選手がず~~っと楽しそうにおしゃべりタイム(笑)
そちらの様子がなぜか気になって気になって(笑)
大学は天理とリッツだけど、同期なんですよね~( ´艸`)
今田選手はおしゃべりさんだったらしい…(リッツHPを見たお友達情報より)

あ、話がそれました。
試合のほうは、第1セットあっけなくパナソニックがセットを取られてしまった。
パナは、セッターが大竹選手だと、劣勢の時に誰がチームを引っ張っていくのかな~と観ていてなんとなく不安になっちゃうのは私だけでしょうか・・・。
FCは三上選手と鎌田選手が決まっていました。ブリンクマン選手の打数も多いですよね。

第2第3はパナソニックが危なげなくとりましたが、第4セットはFCリード。
伊東選手が入って、レセプションが安定している印象。(でも、数字はそこまで高くなかった。)
ディグも上がってるし、伊東選手・誉選手の守りは固い。
コートを走りまわってムードもよかったです!
パナは相手のムードにおされてか!?コート内に活気がないかな~。
それでも、ホームの大歓声に後押しされて追いつくも、最後はちょっとだけレセプションが長くてFCにとられる。

ファイナルセットも、福澤選手・ジョン選手のスパイクミスで第4セットの勢いそのままにFCリード。
6-3と3点リードして、FCのコートは東レ(笑・コートから誰もいなくなる状態。)
しかし、この試合でも流れが変わったのが、永野選手(だったはず。)のレシーブエース!
そこから連続得点で同点!
パナソニックアリーナはもう大歓声★
そこからサイドアウトの繰り返しで、流れが変わったのが、FCのレセプションがちょっと長くなって、山岡選手がオーバーネットをとられたんですよね(´□`。)
ダメ押しが白澤選手のブロック!(山本選手かと思ったのですが、公式では白澤選手のようです。)
ほんのちょっとのところで、勝利はパナソニックになりましたが、FC東京もいいバレーを展開したと思います!

試合後は、大竹選手・伊東選手・福田誉選手の東アジアメンバーが笑顔で談笑^^
やっぱり東アジアのチームはいいチームだったんだな~と思ったら嬉しくなっちゃいました。
何度もいいますが、このチーム好きなんで!笑


さて、今日は大分三好とFC東京の直接対決かー( ̄ー☆

小牧では、堺が・・・・・・。


今日は、自宅でテレビ&ライスコ観戦です^^