■1/31の試合結果

JT 3-1 FC東京
(24-26 25-23 29-27 27-25)

大分三好 1-3 
(21-25 25-20 19-25 21-25)

パナソニック 3-0 サントリー
(25-16 25-14 25-20)

東レ 3-1 豊田合成
(30-28 25-22 22-25 25-21)



今日も金岡へ行ってきました!!

昨日、一緒に行った友人と、試合観戦や2月の遠征計画を立てることでかなり盛り上がり過ぎたのと、2時くらいまで起きていたせいで、かなり今日は疲れましたー(*´Д`)=з
なので、とりあえず今日の試合はさらりと第1試合だけレポを。(なぜなら第2試合が疲労困憊過ぎたせいで記憶が・・・ないあせる



●堺vs大分三好
・堺のスタメンにまさかの(!?)名田選手登場!!(これはかなり驚きました。)
・大分三好は長江選手の対角がリッツ出身の中村選手で、私たちのテンション上がる(笑)
・名田選手が決めると六甲おろしが流れて、ジェット風船が飛ぶ!!(ここは甲子園の7回裏ですかw)
・序盤から審判の微妙なジャッジが相次ぐ。
名田選手のスパイク場面で、たぶん大分三好のネットタッチかブロックアウトかなんか取られて堺に点数が入ったのですが、名田選手のスパイクがネットを越えていなかったように見えた。
そのことで三好は猛抗議するも認められず、あの温厚そうな増成監督が持っていたボードを床にたたきつける(((( ;°Д°))))
・内定の内藤選手がピンチサーバーでプレミアデビュー☆
・第1セットは三好がずるずる後退してしまい、堺が取る。中村選手がレセプションで狙われる。レセプションが安定しない。

・第2セット、そうそうに長江選手がタイムアウトを挟んで4連続サービスエース!!!!
昨日から好調を維持。ゴッツ選手から2本は確実にエースを奪う!!三好のリザーブも盛り上がり、長江選手のサーブに合わせて思わず「うう~~~、GO!!」とコール(笑)(そう聞こえたけど、違うかも知れません)三好のコート内が活気づく。足も動いている。
・堺はスパイクもブロックされたりして最大9点差くらいつく。このセットは死んだふりか!?ムードが良くない。名田選手から西尾選手へ交代。
・木内選手のピンチサーバーが当たり、エースを含めて連続得点で追い上げる。
・守備固めの為に長江選手から舩越選手へ交代。
・長江選手が悔しさのあまりにナンバーカードを自分の手に叩きつけたら、その衝撃でナンバーカードが割れる!!!!!(((( ;°Д°))))ベンチのみんなが何してんねん!と焦るあせる(今日は色んなものが長江さんに舞い降りているようです。)

・第3セット、やはり前のセットの堺は死んだふり。
・変わって入った西尾選手が絶好調。(そういえばスタメンが名田選手だったということをついつい忘れる。)
・ゴッツ選手が中に切り込んだり、センターと時間差で入ってきたりして攻撃のバリエーションも増えつつあるよう。
・横田選手の速攻も力強い。
・今村選手のレセプションが少しネットに近い時のボールの処理がうまいと感じる。
・三好、元気ない・・・。攻撃がサイドばかりで単調。
・このセットも長江選手が交代になったが、ナンバーカードを私が確認するのを忘れる。(たぶん、予備のナンバーガードありますよね!?)

・第4セットは一進一退。
・大分三好が切り返しから連続得点でリードを奪い、ゴッツ選手を止める!
・堺も好調の長江選手を連続ブロックで逆転!!
・堺1点差リードでサイドアウトを繰り返すも、先にミスが三好に出てしまい堺が引き離しにかかる。
・オンテレ選手の、ちょっとテンションが下がるミスが続く。
・最後もオンテレ選手のスパイクミスでゲームセット。


振り返ると、第2セット以外は堺は危なげない試合展開というか、三好が先にミスを出してずるずるいっちゃいました(;´▽`A``
堺は昨日のようなすごいサーブの応酬という試合ではなかったですが、これで6連勝☆

大分三好もあともうちょっと!って感じがするんですけどね・・・。オンテレ選手が、ここ決めてほしいってところでのミスというのが多かったのが残念です。


その他の試合や会場の様子などについては、またぼちぼち書いていくつもりです~。
とりあえず今日は早く寝て、疲れをとりますー(@ ̄ρ ̄@)zzzz
では~☆