今年もいろんなドラマがありましたが、最後は全部東洋大・柏原選手にもってかれちゃいました!
2年連続区間新記録!!
一人だけ、ぜんぜん走りが別次元でした!
あとで、観れなかった3区4区と、5区を少しBS放送で観たんですが、トップの明治の選手を抜いた瞬間、沿道の人がガッツポーズをしたのに応えて、拳を突き上げてましたよね(゚Д゚)
あの沿道のかたはお知り合いの方だったんでしょうか・・・。
インタビューでは「走っていて楽しかった」という言葉と、「マークされても全員抜いてやる」「絶対トップでゴールする」という言葉。
気持ちの強い選手なんだなぁというのを改めて実感させられました!
東洋大、復路もブレーキがなければ手堅そう・・・。
他の大学では日体大!
3区の野口選手が12位から4位にチームを押し上げる区間賞の走り!
跳躍部員の不祥事で、シードをはく奪され、今シーズン、出雲も全日本も出られなかったんですよね・・・。
箱根だけを見つめて今まで練習を積み重ねてきたんでしょうね・・・。
がんばってほしいです!
あと、今回気になる大学の駒澤大!
1区で18位と出遅れたのを、2区の宇賀地選手・5区の深津選手、4年生の二人ががんばって8位まで上がってきました!
本当は1区は4年の星選手がエントリーされてたんですが、エントリー変更でした。
もう一人の4年、高林選手は9区でしたっけ?
きっといい走りをしてくれるんだろうと期待しています!
個人選手でいうと、東海の村澤選手!
後半ぐんぐん選手を抜いて、結局10人抜きでしたっけ!?
日本人選手トップの区間2位ですよ!!やっぱり大物でした(笑)
あと、東京農業大の外丸選手!こちらも2区区間3位☆
この選手もいつも元気な印象があって好きな選手です^^
3区以降もいい流れで5位ですもんね!
そして、上武の3区長谷川選手は足の故障があったんですね…。
襷を繋いだあと、もう足が痙攣していたような感じでした。
あんな状態でも走ってたんですよね。
すごいと思います。
ああ、もう他にもたくさん上げたらキリがないです(>_<)
明日もみなさんがんばってほしいです!
出来れば、途中棄権も繰り上げもなく、全チーム襷を繋いでほしいです!
=====================
■往路結果■
1位 東洋大学
2位 山梨学院大学
3位 日本体育大学
4位 中央大学
5位 東京農業大学
6位 明治大学
7位 早稲田大学
8位 駒澤大学
9位 青山学院大学
10位 城西大学
----(シード権内)----
11位 学連選抜
12位 東海大学
13位 日本大学
14位 上武大学
15位 帝京大学
16位 中央学院大学
17位 専修大学
18位 法政大学
19位 亜細亜大学
20位 大東文化大学
2年連続区間新記録!!
一人だけ、ぜんぜん走りが別次元でした!
あとで、観れなかった3区4区と、5区を少しBS放送で観たんですが、トップの明治の選手を抜いた瞬間、沿道の人がガッツポーズをしたのに応えて、拳を突き上げてましたよね(゚Д゚)
あの沿道のかたはお知り合いの方だったんでしょうか・・・。
インタビューでは「走っていて楽しかった」という言葉と、「マークされても全員抜いてやる」「絶対トップでゴールする」という言葉。
気持ちの強い選手なんだなぁというのを改めて実感させられました!
東洋大、復路もブレーキがなければ手堅そう・・・。
他の大学では日体大!
3区の野口選手が12位から4位にチームを押し上げる区間賞の走り!
跳躍部員の不祥事で、シードをはく奪され、今シーズン、出雲も全日本も出られなかったんですよね・・・。
箱根だけを見つめて今まで練習を積み重ねてきたんでしょうね・・・。
がんばってほしいです!
あと、今回気になる大学の駒澤大!
1区で18位と出遅れたのを、2区の宇賀地選手・5区の深津選手、4年生の二人ががんばって8位まで上がってきました!
本当は1区は4年の星選手がエントリーされてたんですが、エントリー変更でした。
もう一人の4年、高林選手は9区でしたっけ?
きっといい走りをしてくれるんだろうと期待しています!
個人選手でいうと、東海の村澤選手!
後半ぐんぐん選手を抜いて、結局10人抜きでしたっけ!?
日本人選手トップの区間2位ですよ!!やっぱり大物でした(笑)
あと、東京農業大の外丸選手!こちらも2区区間3位☆
この選手もいつも元気な印象があって好きな選手です^^
3区以降もいい流れで5位ですもんね!
そして、上武の3区長谷川選手は足の故障があったんですね…。
襷を繋いだあと、もう足が痙攣していたような感じでした。
あんな状態でも走ってたんですよね。
すごいと思います。
ああ、もう他にもたくさん上げたらキリがないです(>_<)
明日もみなさんがんばってほしいです!
出来れば、途中棄権も繰り上げもなく、全チーム襷を繋いでほしいです!
=====================
■往路結果■
1位 東洋大学
2位 山梨学院大学
3位 日本体育大学
4位 中央大学
5位 東京農業大学
6位 明治大学
7位 早稲田大学
8位 駒澤大学
9位 青山学院大学
10位 城西大学
----(シード権内)----
11位 学連選抜
12位 東海大学
13位 日本大学
14位 上武大学
15位 帝京大学
16位 中央学院大学
17位 専修大学
18位 法政大学
19位 亜細亜大学
20位 大東文化大学