=決勝戦 試合結果=
パナソニック 3-2 JT
(19-25 25-23 25-23 29-31 15-13)



いやぁ、すごい試合でした。
第2セットの途中まで(14-19だったか…)パナソニックがなんだかただ淡々とプレーしているように見えて、一方のJTはレシーブが崩れないし、ゴメス選手も止まらない!
あのままだったらJTが一気にストレート勝ちだったような気もします。
そこをブロックのワンタッチからの切り返しで一気に逆転したところが、ひとつのターニングポイントだったのかも?

その逆が第4セット。
何度もパナソニックが2点差に離せど追い付く!
井上選手がトスワーク以外のところでも活躍!!(笑)
最後はゴメス選手のサービスエースで決着ですもんね。
やっぱりハリーすげぇ!(゚Ω゚;)
個人的にはその前の清水選手も勝負のサーブを打ってほしかったです。

第5セットはJTの方がおせおせムードに見えました。
パナソニックはなんとか踏ん張ってサイドアウトを取るというかたち。
福澤選手がなかなか決まらずで苦しかったですね。
レセプションをかなり狙われていましたが、みなさんに狙ってもらってレセプションの更なる上達お願いします(笑)
そして、この試合は宇佐美選手!!
宇佐美選手が一番気合いが入っていてチームを鼓舞していたように見えました。
JTはゴメス選手が最後まで止まらなかった。
最終打数で見ると、やっぱりゴメス選手の打数が多いんですが、國近選手・甲斐選手の存在感もありましたね!
昨日はセンター線が良かったみたいなので、今日もセンターの決定率が高ければ違った結果になっていたかも知れません。


パナソニックパンサーズ、天皇杯優勝おめでとうございます☆


来週は金岡で再び堺とJTが対戦。
パナソニックの連勝を阻止するチームは一体どのチームになるのか!

パナソニックも応援したいチームの一つですが、独走になるとこれはこれで物足りないと思ってしまうもので、なんともワガママな訳です。