先日行われた東アジア競技大会の決勝戦、日本vs中国の試合、こちらから観ることができます↓
今週末はプレミアと東西対抗もありますが、ぜひこちらもどうぞ☆(笑)
■第5届东亚运动会男排决赛 中国队-日本队 1-2(第1セット~第3セット2nd TTO)
http://sports.cctv.com/20091209/104405.shtml
■第5届东亚运动会男排决赛 中国队-日本队 2-2(第3セット2nd TTO~第5セット)
http://sports.cctv.com/20091209/104412.shtml
時間帯にもよると思うのですが、アクセスしてから画面が出てくるまでちょっと時間はかかりますが、たぶん普通に観れると思います。
後日観るつもりが、結局全部観てしまいましたf^_^;(おかげでこんな時間…)
このチーム、いいバレーしてると思います。
いいチームです!
フル代表の中国にも十分勝てるチャンスはあった!
(中国、グダグダだった時もありましたし…f^_^;)
善戦したと思ってたんですが、改めて試合を観ると、めちゃめちゃくやしいー!!!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
バレー男子、一歩及ばず/東アジア大会
社会人の若手で臨んだバレーボール男子の日本は、決勝であと一歩及ばなかった。五輪代表経験者らをそろえた中国に惜敗し、選手は悔し涙をこぼした。フルセットでの惜敗に吉田監督は「金メダルを目指して来たので非常に悔しい」と唇をかんだ。
将来性を買われて選ばれた選手にとって、今大会は貴重な経験となったはずだ。主将の伊東(FC東京)は「素晴らしい仲間とここまで戦えた」と話した。(共同)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
このチームは、“若手”とは言い難い。(30代の選手もいますし。)
“将来性を買われ”ともありますが、じゃあ、来年以降このメンバーがシニア代表に選ばれるか?と問われたら、現在その可能性があるのは現実的には高校生3人+大竹選手くらいではないでしょうか。
正直、インカレ・プレミア開幕と日程が被り、選手を派遣したチームにとっては、言い方は悪いですが、貧乏くじをひかされた、といってもいいような…、選手を派遣できるチームから選手を集めた寄せ集めチームといっても過言ではないような。
でも、吉田監督も選手も、金メダルを目指して練習を積み重ねてここまできたのだと思います。
会場には、植田さんらしき人物もいた気がします。
チャレンジにだっていい選手はいると思いますし、この戦いを無駄にしてほしくないなと思います。
さて、プレミアメンバーは早速香川に全員集結かな?
ぜひぜひ、他の選手のコメントも聞いてみたいです☆
今週末はプレミアと東西対抗もありますが、ぜひこちらもどうぞ☆(笑)
■第5届东亚运动会男排决赛 中国队-日本队 1-2(第1セット~第3セット2nd TTO)
http://sports.cctv.com/20091209/104405.shtml
■第5届东亚运动会男排决赛 中国队-日本队 2-2(第3セット2nd TTO~第5セット)
http://sports.cctv.com/20091209/104412.shtml
時間帯にもよると思うのですが、アクセスしてから画面が出てくるまでちょっと時間はかかりますが、たぶん普通に観れると思います。
後日観るつもりが、結局全部観てしまいましたf^_^;(おかげでこんな時間…)
このチーム、いいバレーしてると思います。
いいチームです!
フル代表の中国にも十分勝てるチャンスはあった!
(中国、グダグダだった時もありましたし…f^_^;)
善戦したと思ってたんですが、改めて試合を観ると、めちゃめちゃくやしいー!!!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
バレー男子、一歩及ばず/東アジア大会
社会人の若手で臨んだバレーボール男子の日本は、決勝であと一歩及ばなかった。五輪代表経験者らをそろえた中国に惜敗し、選手は悔し涙をこぼした。フルセットでの惜敗に吉田監督は「金メダルを目指して来たので非常に悔しい」と唇をかんだ。
将来性を買われて選ばれた選手にとって、今大会は貴重な経験となったはずだ。主将の伊東(FC東京)は「素晴らしい仲間とここまで戦えた」と話した。(共同)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
このチームは、“若手”とは言い難い。(30代の選手もいますし。)
“将来性を買われ”ともありますが、じゃあ、来年以降このメンバーがシニア代表に選ばれるか?と問われたら、現在その可能性があるのは現実的には高校生3人+大竹選手くらいではないでしょうか。
正直、インカレ・プレミア開幕と日程が被り、選手を派遣したチームにとっては、言い方は悪いですが、貧乏くじをひかされた、といってもいいような…、選手を派遣できるチームから選手を集めた寄せ集めチームといっても過言ではないような。
でも、吉田監督も選手も、金メダルを目指して練習を積み重ねてここまできたのだと思います。
会場には、植田さんらしき人物もいた気がします。
チャレンジにだっていい選手はいると思いますし、この戦いを無駄にしてほしくないなと思います。
さて、プレミアメンバーは早速香川に全員集結かな?
ぜひぜひ、他の選手のコメントも聞いてみたいです☆