10/23に行われた日立vsアイシンの試合の放送、ずっと見逃していて、先日やっとCS放送を録画して観ました!

この試合もオーバータイム!(延長戦)の大接戦で、スコアだけは知ってたんですが、放送観ながらドキドキしちゃいました~(><;)

第4ピリオドは、1分36秒のタイムアウトからのドラマですよー!
62-63アイシンリードから、残り38秒で日立2Pシュートで64-63逆転。
残り22秒でアイシン3Pシュートで64-66再逆転。(柏木さん、かっこよすぎ!!)
残り17秒でタイムアウトを取り戦略を立てる日立。
残り5秒で日立3Pシュートがリングに弾かれるも、弾かれたボールをそのまま日立が押し込んで66-66で同点で延長戦突入ですもん(ノ^^)八(^^ )ノ

ちなみにこの試合は延長の末、75-72で日立勝利☆
PLAY BY PLAY

残り30秒でも接戦だったら何が起こるかわからないのが、バスケットボールなんですね~。
普段の生活なら、30秒とかならあっという間に過ぎちゃうのに…笑
こういう残り何秒でも試合がどうなるかわからないハラハラドキドキ感っていうのは、バレーボールをはじめセットスポーツではなかなか味わえない興奮ですね^^


で、オーバータイムで、実はコートの選手のプレー以上に気になって注目してしまったのが、日立サンロッカーズのマスコットキャラクターのサンディ!!
この試合は日立のホームゲームだったんですが、ベンチ裏でサンロッカーズのオフェンス時に流れる音楽に合わせてリズムをとりながらメガホン振ってる!!
ヤバイ!めっちゃかわいい~(●´ω`●)

サンディくんとはこのワイルドな表情をしている彼→JBLフォトギャラリー

ファンの方のブログを拝見すると、彼のパフォーマンスはかなりカッコイイらしいキラキラ

この日の彼は、ハロウィン仕様でキバを生やし、マントを身にまとっていて、試合後はこれでもかと中継カメラにフレームイン!


ヤバイ……、彼観たさにサンロッカーズのホームゲームに行きたくなってきました!!(^_^;)
ホームは東京か………あせる