中国 3-0 チャイニーズタイペイ
(18-25,25-17,28-26,25-19)




バスケを観た後は再びバレー観戦をしていたという暇人な私(笑)

中国は第1セットはやる気ないんか!?と思ってしまう程のグダグダっぷりf^_^;
いきなり0-4タイペイリードでスタート。
レセプションは乱れるしスパイクミスはするし、コートの中の雰囲気は淡々とした感じ。
レセプ乱れてシン・リョウ選手は交代させられちゃいました(´・ω・`)

2セット目以降は本来の姿に戻りましたけどね。
No.8サイ・ギョウグン選手はレフト攻撃にパイプに時間差によく決めてました。
日本は彼をなんとか止めたい。


そうそう!
第3セット、7-8タイペイリードのTTO明けに事件は起こりました!
プレー中にいきなりブザーが鳴ってプレー中断。
副審がタイペイのローテーションを確認。
こういうシーンを見るとブラジル戦を思い出します(-.-;)
5分くらい?中断した後アウトオブポジション?で中国に点が入り8-8で試合再開。
さらに中国がアタックを決めて9-8。
でもまた副審が本部に確認に行ったりして試合中断。
結局また7-8に戻って試合再開ということが・・。
これで中国はペースを乱されたか、一時期4点差タイペイにリードを許しちゃいましたね。
植田さんも気をつけてくださいね 笑


ちなみにイランは、
イラン 3-1 カザフスタン
(24-26,25-21,25-21,25-23)


だったみたいです。


AVC公式をみると、セミファイナルの進出の大会方式が予選の結果を持ちこさないような感じに変わっていたので明日日本と対戦するのは中国か?イランか?
得点率を計算するとE組2位は中国っぽいんですが・・・。

中国か・・。
北京のリベンジしないとねメラメラ



その日本ですが・・・。
なんでしょ。
日本勝ったのに、結構試合観ながらぼやいた(^^ゞ
やっぱり清水・福澤選手にトスが集まっちゃいますね。
清水選手は大事な場面では決めていましたが、どちらかが潰されるとジ・エンドな感じがする・・・・・・汗
連続でブロックされたりしてヤバイ時間帯もあったのですが、そういう時に日本のブロックが出たり、相手がミスしたりしてなんとか切り抜けられました(;^_^A
阿部―石島ラインはあまり合っていないように見えました。
そのせいなのか、石島選手にはトスがあまり上がってませんでした。
センター線もいいところでトスが上がってくるんですが決め切れない・・。
阿部-トミーラインで決まらなくなると観ているこっちが焦りますあせる
第3セット始め、2連続ブロックされたところで阿部→宇佐美へ交代。
宇佐美選手になってからまたセンター線が生き出した感じです。

でも、ここまで来たらあと2勝してほしい!
まずはたぶん中国!


(追記)
やっぱり明日の対戦相手は中国でした。
AVCに出てました。
日本時間で19時試合開始!