単なる独り言です 笑

春は出会いと別れの季節ですよね。
最近は暖かくなって、すっかり春めいてきた気がします。

バレー界、出会いは選手の入団や入学。
別れは引退、退団、卒業など。


応援している選手のプレーが見られなくなるのは寂しいものです。

プレミアリーグでは、内定選手たちが早速活躍していますが、一方で大学卒業で終わりという選手もいるんですよね。

関西の大学プレイヤーで、そのプレーが好きで、試合を観る機会がある度に注目していた選手がいるのですが。
実力的には、プレミアやチャレンジにいってもおかしくないよな~と思っていたのですが、どうやら9人制に進まれるようです。

バレーボールを続けられるのは嬉しい限りですが、9人制となると観る機会もぐっと減るな~(T_T)
調べてみたら、大きな大会は地方ばっかりなんですよね。
大阪である大会はクラブチームの大会だから出場しないし・・・。
何かのきっかけで津曲選手みたく引き抜かれないかしら 笑

せっかく今まで行こうと思えば試合を観る機会もあったのにな~と思うと、ちょっと後悔です(´・ω・`)

インカレベスト4に残ってくれたことが今となってはよかったです。
映像が残っているので 笑
(この時点でわかる方にはわかりますね)


ちなみに9人制は国体の種目からなくなるとかなくならないとか・・・。
あまり情報は少ないですけれど、岸本選手とか河野選手とかVでプレーした選手も所属しているんですよね^^

頑張って欲しいです☆