バレーボールな日常-Image310.jpg
サントリー 3-0 NEC
パナソニック 3-0 豊田合成
東レ 3-0 JT
堺BZ 3-1 大分三好



堺と東レ、四強入り確定のようですね!
おめでとうございます☆



そして、本日は『Vリーグ行き』のバスに乗って行ってきました^^

試合の印象などざっくり。


▼サントリーvsNEC▼
とにかく、サントリーが強かったですよね。

でも、強かったけど・・・もっとブルロケのみなさんの闘志溢れる姿が観たかったです。
実力差があるのは承知ですが、気持ちで受けてどうするの。
強豪チームが相手ですが、四強入りにまだ望みがあったのに・・。
なんだか淡々と進んでしまったなぁという印象です。
交野は、サントリーのホームじゃないの?って思うくらい、サントリーを応援されている方々が多くて多くて・・(>_<)

う~~

サントリーファンの方々には申し訳ありませんが、ものすごく悔しい試合でした。


明日は、入替戦回避をかけて豊田合成との一戦。
大事な試合になりますね。





▼パナソニックvs豊田合成▼
フェリッペ選手がベンチアウトということで、心配でしたが、フェリッペ選手がいないことを全く感じさせない、いいバレーをしていたような気がします。

久しぶりに谷村選手が最初から最後までコートに立っていたと思いますが、終始周りに声をかけて、点が入ったらコートを走りまわって喜んで、ずっとパナソニックコートを永野選手と一緒になってもり立てていました。
やっぱり、そういう選手の存在って大事よな~と友人と話していました。
私的には、今日の試合のヒーローは彼ですよ(笑)
フェリッペ選手がいないことでなんだか一つにまとまったパナソニックが見れたような気が私はしたのですが、どうでしょう。
サーブ、レセプションがもうひとつだった福澤選手は、試合終了後、右膝だったと思うのですが冷やしていました。
大丈夫かなぁ。
イベントタイムもパナソニックメンバーは和やかムードでした。

一方、敗れた豊田合成は四強入りの望みがなくなった訳で・・・。
何が悪かったというのがあまり思い出せないのですが、パナソニックの勢いに押されてしまったような・・・。
北川選手のブロック、スパイク、和人選手のスパイクなど部分部分はよかったと思うのですが・・・。





う~ん、やっぱり携帯から長文は書きにくいですねf^_^;


そして、私もNECと一緒にファイナルのチケットを取りそこねてしまいました(-"-;)
とりあえず自由席は確保しましたが・・・。