大分三好 0-3 豊田合成
17-25
13-25
22-25
NEC 3-1 パナソニック
25-23
22-25
25-19
25-18
サントリー 3-2 JT
19-25
25-17
25-17
23-25
15-13
東レ 3-1 堺BZ
25-21
25-21
22-25
25-16
やっとBS中継見終わりましたf^_^;
少し、感想など(もう遅いですけど)
サントリーvsJT
一球一球手に汗握る良い試合でしたよね^^
久しぶりにかなり集中して観ちゃいました。
今季のJTって、印象的には、ゴメス・ゴメスのイメージなんですが、徳元選手・小川選手もいいですよね~。
1セット目のJTのバレーはわくわくしてきちゃいました。
リベロの加藤選手♪見れてよかったです。
越川選手がサーブの時に、思わず“新旧プリンス対決”、などとしょうもないことを思ってしまったんですけれども・・f^_^;
いやー、加藤選手は悪くない。
なんでしょう、あの越川選手のサーブは!!!!!
安定的に良いサーブが入る回数が断然多くなってきてますよね。
あ、まったく関係ないですが、個人的には、加藤選手がつけていた赤のデサント(?)のリストバンド(!?)がかっこよかったです( ´艸`)ユニフォームと合っていて☆
堺BZvs東レ
前日、どちらも力を出し切れないかたちに終わった両チーム。
早く立て直せたのは東レでしたね。
堺はサーブミスの本数が減れば、、、んまあ悪くはない。
知りませんでしたよ、サーブレシーブ返球率がリーグ最下位だったなんて・・・。
エンダキ選手に負担がかかるなぁ~それでは。
東レもボヨビッチ選手とのトスがあっていないとか言われてましたけど、ちょっと本来の感じではないように思えたんですけれども・・・。
でも、今田選手いいですね~~^^ 笑
レフト平行速いです。(そういえば、07WLの時、越川選手よりもレフト平行は速いと言われてましたよね。)
篠田選手はどうしてあんなに試合の流れを左右する場面でブロックがでるのでしょう。
天皇杯・決勝で最後にあのフェリッペ選手のパイプを止めたのは鳥肌ものでしたが。
さて、このカードが堺の6連敗だったことも知りませんでした。
来週のホームでなんとか連敗を止めましょう!
17-25
13-25
22-25
NEC 3-1 パナソニック
25-23
22-25
25-19
25-18
サントリー 3-2 JT
19-25
25-17
25-17
23-25
15-13
東レ 3-1 堺BZ
25-21
25-21
22-25
25-16
やっとBS中継見終わりましたf^_^;
少し、感想など(もう遅いですけど)
サントリーvsJT
一球一球手に汗握る良い試合でしたよね^^
久しぶりにかなり集中して観ちゃいました。
今季のJTって、印象的には、ゴメス・ゴメスのイメージなんですが、徳元選手・小川選手もいいですよね~。
1セット目のJTのバレーはわくわくしてきちゃいました。
リベロの加藤選手♪見れてよかったです。
越川選手がサーブの時に、思わず“新旧プリンス対決”、などとしょうもないことを思ってしまったんですけれども・・f^_^;
いやー、加藤選手は悪くない。
なんでしょう、あの越川選手のサーブは!!!!!
安定的に良いサーブが入る回数が断然多くなってきてますよね。
あ、まったく関係ないですが、個人的には、加藤選手がつけていた赤のデサント(?)のリストバンド(!?)がかっこよかったです( ´艸`)ユニフォームと合っていて☆
堺BZvs東レ
前日、どちらも力を出し切れないかたちに終わった両チーム。
早く立て直せたのは東レでしたね。
堺はサーブミスの本数が減れば、、、んまあ悪くはない。
知りませんでしたよ、サーブレシーブ返球率がリーグ最下位だったなんて・・・。
エンダキ選手に負担がかかるなぁ~それでは。
東レもボヨビッチ選手とのトスがあっていないとか言われてましたけど、ちょっと本来の感じではないように思えたんですけれども・・・。
でも、今田選手いいですね~~^^ 笑
レフト平行速いです。(そういえば、07WLの時、越川選手よりもレフト平行は速いと言われてましたよね。)
篠田選手はどうしてあんなに試合の流れを左右する場面でブロックがでるのでしょう。
天皇杯・決勝で最後にあのフェリッペ選手のパイプを止めたのは鳥肌ものでしたが。
さて、このカードが堺の6連敗だったことも知りませんでした。
来週のホームでなんとか連敗を止めましょう!