豊田合成 3-1 堺BZ
     31-29
     25-21
     25-27
     25-15

   東レ 1-3 パナソニック
     21-25
     21-25
     25-22
     23-25

    JT 3-0 NEC
     25-19
     25-19
     25-17

サントリー 3-0 大分三好
     25-19
     25-18
     25-17



今日は、税理士の授業が午前だけだったので、帰ってNEC-JTの3セット目から生で観ることができました☆
「わ~!NEC仕様の日高くんだ~~アゲアゲ↑↑
と、テンションがあがったのも束の間・・・9連続失点で負けてしまいました・・・↓↓

が、第2試合は米山達也選手が、なんとオポジットでスタメン出場キラキラ
またもや「米山くんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑」と一気にテンションがあがったのでした 笑



さて、NEC-JTも録画で始めから観ました。
試合の途中、何度NECにもゴメス選手のような頼れる大砲がいたらな~と思ったことでしょうか・・(^o^;)
(でも、小ぶりだけど若い選手でがんばるNだからこそ応援したいんですけれども)
解説の久保さんも言っていましたが、2セット目まではライトが機能しなかったので、ブロックつかれちゃいましたね。
あとは、やっぱりゴメス選手です。
B票の数字以上に決まっていた印象がありました。
苦しい時のライトの決定力に差が出てしまいましたね。
NECは前田選手とデジデリオ選手は、どちらかが後衛の時はレセプションをせず、オポジットの役割を果たしているって感じなのでしょうか。
日高選手は、「え!?内定選手!?」って思う程すっかりもう馴染んでいる気が・・笑
ブルロケユニもなかなか似合っておりました。
昨日のようには活躍できなかったのかな?と思うのですが、年齢が近い選手が多いのでやりやすいのかな?
あ、前田選手がキャプテンマークをつけている件・・・汗
大角選手は怪我なのでしょうか?


サントリーvs大分三好は、オポジット米山達也選手は驚きました^^
まさかスタメンで出てくるとは!です。
円陣を組むと、小さいな~~あせる
でも、今日の試合で「身長があと10cmあれば、すぐに全日本によびたい。まずはプレミアリーグで通用するかどうか。将来はリベロという手もある。」とインカレの解説で言った方に先制パンチはできたかな?笑
たしかに二段トスはきつかったですけど、そういう部分は越川選手とマルコス選手が仕事をしていましたし、レフトで入ったらもっと彼のよさが活きますよね。
レオ選手が復帰したら、越川-米山対角が観たいです( ´艸`)
あ、試合中積極的に周りに声かけていた姿は頭が下がりました。
ヒーローインタビューもはきはきと応えていて。
そういう面でも、すばらしい選手だと思いました☆


堺BZは、全然ライスコみれなかったんですが、、、う~~ん。
本当に合成に相性が悪くなってしまうなぁ・・・(゚_゚i)


しかし・・・今週の試合で、内定選手が多く出て・・もっと生観戦の予定を入れたらよかったなと少し後悔です・・・汗