>>FIVB HP
AVCカップの最終結果が載っています。
優勝 イラン
2位 韓国
3位 中国
4位 日本
5位 オーストラリア
6位 タイ
7位 チャイニーズタイペイ
8位 インドネシア
柴小屋選手が、ベストスコアラーになりました。
3位決定戦の様子も少し書かれていますが、中国の最多得点は、サイ・ギョウグン19点、日本は北島選手の15点とのこと。
あ、中国は五輪組からリベロのニン・キ選手も出ていたようですね。
で、昨日出ていた記事で気になるのがこちら→FIVB
2010年の世界選手権、アジアから出場出来るのは4チームです!
イランからオーストラリアまでの5チーム、実力はそんなに大差ないんじゃないかと思います。
オリンピックはおろか、もしかしたら・・・なんてことも全くないとは言い切れないかと。
少し前までは、アジアの強敵は韓国だけと言っても過言ではなかったと思いますが、中国とオーストラリアが、ほんとうに強敵になってきました。
オリンピックが、シドニーと北京であったおかげでアジアも戦国時代を迎えてしまいましたね。
しかも、おそらくこれからは日本が一番小さいチームのような気がします。
(2008年度登録選手の平均身長は日本が一番低いです。)
2016年、東京でのオリンピックが決まったら、もっと強化されるかな・・・・f^_^;
あー、なんだか気が重くなってきたので、この辺でやめときます。
AVCカップの最終結果が載っています。
優勝 イラン
2位 韓国
3位 中国
4位 日本
5位 オーストラリア
6位 タイ
7位 チャイニーズタイペイ
8位 インドネシア
柴小屋選手が、ベストスコアラーになりました。
3位決定戦の様子も少し書かれていますが、中国の最多得点は、サイ・ギョウグン19点、日本は北島選手の15点とのこと。
あ、中国は五輪組からリベロのニン・キ選手も出ていたようですね。
で、昨日出ていた記事で気になるのがこちら→FIVB
2010年の世界選手権、アジアから出場出来るのは4チームです!
イランからオーストラリアまでの5チーム、実力はそんなに大差ないんじゃないかと思います。
オリンピックはおろか、もしかしたら・・・なんてことも全くないとは言い切れないかと。
少し前までは、アジアの強敵は韓国だけと言っても過言ではなかったと思いますが、中国とオーストラリアが、ほんとうに強敵になってきました。
オリンピックが、シドニーと北京であったおかげでアジアも戦国時代を迎えてしまいましたね。
しかも、おそらくこれからは日本が一番小さいチームのような気がします。
(2008年度登録選手の平均身長は日本が一番低いです。)
2016年、東京でのオリンピックが決まったら、もっと強化されるかな・・・・f^_^;
あー、なんだか気が重くなってきたので、この辺でやめときます。