☆大会2日目の結果☆
大産大 3-0 大体大
大商大 3-2 近畿大
関学大 3-0 龍谷大
立命館 3-1 甲南大



先週の近畿総合初観戦に続き、第2試合からですが関西大学リーグに初めて行ってきました☆
学生のかたばかりで座るところがなかったらどうしようかと思っていたんですが、心配するほどではなくホッ^^

大商大vs近畿大燃えました~~!
近畿大があっさり2セットとってからの逆転劇!
4、5セットは接戦でどちらに流れがいくかわからない展開だったので、ほんとハラハラしました~~(*´Д`)=з
正直この試合を観ただけで、一度力尽きました(笑)


といっても、一番観たい大学は最後の試合の立命館f^_^;
実は去年のインカレの大躍進劇から立命館はちょっと観る機会があれば応援しているので、第4試合だけは偏って観てましたf^_^;
立命館のリベロ湯野選手は相変わらずよく拾っていました☆
特に強打レシーブ強いですね!
あと、第一セットたぶんラリーから(?)アタックラインぎりぎりからのレフトへのジャンプトス!(しかもバックトス!)それを決めた野々村選手!鳥肌立ちました~~~(←言い過ぎ??)
湯野選手、4回生だそうですが、プレミアかチャレンジ行って欲しいです。
3季連続リベロ賞らしいですキラキラ
まだまだ観たいです☆

まだまだ観たいといったら・・・。
初観戦なので、とっかかりということでアジア太平洋カップ(?)に選ばれていた大商大の横田選手をちょこちょこ観てましたf^_^;
センタープレイヤーなのに、たまにサイドからオープントス打ったりするんですね!
1ローテだけのバックでのレシーブでも何本か強打を上げていましたし、、、すごいです!(つきなみの感想ですみません・・・f^_^;)
あと、近畿大の楊選手は197cm\(゜□゜)/
パンフレットにはレフトと書いていましたが、センターで出ていました。

関西からもたくさんプレミアやチャレンジに進む選手が出て来たらいいな~☆

大産大だけまだ観た事がないので、もう一度くらいリーグ観たいんですが・・(-_☆)

初観戦はお腹いっぱいです^^