Image250.jpg
いよいよ、今週末から大学リーグが始まりますね^^
私もまずは関西リーグを初観戦することになったので、今から楽しみにしているところです。


さて、今日は私の話ですf^_^;

実は私、大学時代は弓道部に所属していました☆
弓道というと、道場に一人佇み厳かに・・・みたいなイメージもあるかもしれませんが、学生弓道だと大会も団体戦の方がメインです。
もちろん、リーグ戦もありました☆
男子は4人2立(グループ)計160射(本)
女子は4人1立計80射
で的に中った(あたった)本数の多い方が勝ちという単純明快でシビア~な感じです(笑)
私の大学の弓道部は、歴史も浅く、まず大学に道場はないし、一番下のリーグに属するいわゆる弱小校でした。
それでも、1年の最後の公式戦が秋のリーグだったので、毎年リーグ優勝と昇格を目標に練習を重ねていました。
写真のメダルは最上級生、幹部の時に初めてリーグ優勝した時に個々人でもらったメダルです☆(ものすごくちゃちいけど・・(*_*))
その後の入替戦でも勝ってリーグ昇格を果たしました☆
辞めたいことも多々あったけど、結果を残して引退することができてよかったな~と思っています。
今でもほんといい想い出ですね~^^
(ちなみに、今でも降格せずに後輩たちは頑張っているみたいなので、OGとしては嬉しい限りです^^)

リーグ、懐かしいなぁ~☆