女子も北京入りし、男子も5日に北京入り。
北京五輪を特集する番組も増え、いよいよオリンピックが近づいてきたな~~って感じですね!

もちろん、バレーボール、ビーチバレーも楽しみですが、私がその次に観たい競技は

男子卓球です!!!


えっ!?地味ですか??(;^_^A

今年初旬に放送された世界選手権を観て、ハマりました~。

注目は、19歳の水谷隼選手です!
紹介記事はこちらから。

14歳でドイツのトップリーグに渡り、試合に出場することさえ難しい環境の中で常にスタメンを張っていたらしいです。
経歴を聞くと、なんだかテニスの錦織圭選手やフィギュアの浅田真央選手を連想してしまいます。

世界選手権では、負けはしましたが、アテネ王者の韓国の選手と互角の試合をしていました!

北京五輪でも、ぜひともその勇姿が観たい!!!

卓球は団体戦とシングルスが行われます。



・・・・・・が、。


ない。



番組表を探しても、女子の試合は予選も放送枠があるようですが、男子は上位に行かないと放送されなさげです・・・・・(´□`。)

くそ~~~~~!

とりあえず、ハイライト番組をチェックせねば・・・。゚(T^T)゚。

そう思うと、バレーボールはOQTがゴールデンタイムで放送されたお陰で注目度も高まり、予選も全試合放送枠がある訳なので、恵まれていると思わなきゃですね。



ちなみに、その次に観たい競技が、男子競歩です。(またマイナー!?)

が、こちらも放送は無さげです・・・(´_`。)



さて、バレーボールですが、女子の話題で、試合が夜の試合なのに、日本ではその対応ができなかった、という記事がありました→こちら

男子は初戦は12時開始、それ以降は中国戦が20時開始で他が22時開始なので、その辺りの調整も難しそうです。
でも、条件は他の国も同じですからね!(あ、ホスト国以外)

確か、イタリア戦後から体内時計の調節に入るんでしたっけ??



男子バレーボール北京五輪代表が、ベストコンディションで北京のコートに立てますように(。-人-。)