Image216.jpg

(7/29 朝日新聞 朝刊より)

結団式があったことを、今朝のニュースで知りましたf^_^;

さ、今日も仕事か~と重い腰を上げると
「新聞に荻野さん載ってるよ~」と、家族が教えてくれました☆


おお~~鈴木選手の後ろに陣取っちゃってるじゃないですか~~!

しかも、お隣はサントリー時代の後輩の朝日選手だし!!!

久しぶりに色々とお話されたんでしょうね^^


で、記事を読むと以外なところで男子バレーという単語を発見。

バトミントンの小椋選手のコメント
「(バレー男子主将の)荻野さんに『頑張ろうね。一緒に結団式を迎えられてよかった。』と言ってもらった。(壮行会では)励ましてもらっているというのが伝わってきた」

とのこと。

あれ~、荻野さん、以前からオグシオさんと接点があったんでしょうか。

ちなみに、こんな記事をばれにゅ☆どっとねっとさんの記事から発見→こちら

体操の鶴見虹子選手のコメント
「(福原)愛ちゃんや星野監督と一緒に写真が撮れて楽しかった。結団式の前の席がバレーボール男子で何も見えなくてショックだった」

わ~( p_q)すみません(><;)
でも、私も身長が低いのでそのお気持ちはよくわかります(^▽^;)

ちなみに、この鶴見選手が15歳で、選手団最年少らしいのですが。
朝日新聞によると、この日、最年長67歳馬術の法華津選手と会えるのを楽しみにされていて、一緒に写真を撮ってもらいたかったそうなのですが、法華津選手はすでに香港に行っているとのことで、こちらも残念でしたね・・・。
ぜひ、選手村等で会えるといいですね^^


しかし、なんだか他競技の方から“男子バレー”って単語が聞けるのって嬉しいですね☆
これがオリンピックというものなんですね(@_@)

でも、なんだか五輪の情報がネット上でも色々ありすぎて、すでに混乱中です( ̄Д ̄;;

そんななか、こんなお写真を発見しました→MSN産経ニュースより
選手団仕様ですね( ´艸`)

そして、開会式での日本の入場順は、中国語の画数順(!?)で23番目になる見通しだそうです!
YOMIURI ONLINEより

日本の登場は、まだか~まだか~と退屈にずっとまたなくてもよさそうですね(^-^)
男子バレーは参加するのかな?
とりあえず、身長の大きい集団を探しましょう 笑


で、ブラジル派遣組はもう帰国されたのでしょうか・・・・・。


男子バレーボール北京五輪代表が、ベストコンディションで北京のコートに立てますように(。-人-。)