土曜は朝から予定があったので、ライスコ観戦は諦めてはやばやと寝ました(^^ゞ

JVAに試合の詳細が載っていましたね→こちら

2セット目までは互角の試合運びが出来たみたいですね^^
3セット目も中盤はリードしていたみたいですし。

FIVBのPHOTOページ(こちら)を観ると、やっぱりPOLSKA熱はすごいですよね!
越川選手のブログにはポーランドで一番人気のスポーツは男子バレーらしい、と書かれていました。
この超ドアウェーで戦ったことは全ての選手にとって、いい経験になったと思います☆

で、PHOTOページに結構写真を抜かれていた相澤選手は初のフル出場。
シニア代表本格デビューでした。
植田監督が去年のインカレの解説の時に、「相澤くんは将来必ず全日本に入る選手」と断言されていましたが、植田監督がこれから育てていきたい選手なのかもしれませんね。
ブロック2本はチーム最多。
スパイクは4/7でしたが、宇佐美選手とコンビをあわせたのは多分ポーランドに入ってからじゃないのか!?と思うと、まずまずなんでしょうかね。

そりゃ、本当は山村選手、松本選手がいるにこしたことはないんですが、コンディショニングの問題もあるでしょうし。

レフトは越川選手・福澤選手の超攻撃型布陣でした☆
越川選手、酒井選手がだいぶ福澤選手のレセプションをカバーしてたんでしょうかね。
課題のレセプション、2人とも頑張ってほしいです!!


で、夜中になんでこんなに長文かというと、3時まで頑張って起きてようかな、なんて・・・。
いわば暇つぶしです 笑
果たして、どうかな~~A=´、`=)ゞ