どんなに離されても、どんなに追いつかれても、今日の日本はなんとなく大丈夫な気がしました。
それだけ今日は日本のやってることが間違っていないと思えたので。
序盤、一気に離されたところでも、ちゃんとサーブで攻めて二段にさせてキャロルに打たしていたので、いつかキャロルを止められると。
(それでも1セット目の勝負所で止めた以外は決められていましたが・・。→23得点。この試合No.1
いいんです、勝負所で止められれば。)
1セット目か、ジャンプフローターをゴッツ選手が、今までだったらオーバーでとっていたのを、アンダーできっちり上げていましたね。
これは大丈夫だと思いました。
今日はオーストラリアのサーブミス、弱気なサーブにかなり助けられましたけど、日本がそれにつきあわずにサーブで攻めきれたのがよかったです。
そして、やっぱりここという時の荻野さん、頼りになります。
打数は少ないですが、アタック決定率は61%、レセプション成功率はなんと驚異の92%です!!!!→FIVBより
これだと、日本は完璧に自分たちのバレーができますよね。
FIVBのHPには、荻野さんは日本男子バレーのヒーロー、チームの魂だと書いてありました。
そして、今日の勝利のもう一人のキーマンが朝長選手であると。→こちら
(昨日、ブロックの穴、なんて言ってごめんなさい。)
今日の嬉しい誤算は荻野選手が出たことで、越川選手が休めたこと。
明日は越川選手の番ですよ!!!
ほんとは大喜びしたい気分なんですが、明日勝つまではまだ喜びません!
監督もまだ泣くのは早いですからね!!
頑張って!!!
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~