ドキドキしすぎて、何も手につきません。



半年前のW杯は、オーストラリアの高さの前に完敗でした。

高いブロックを意識しすぎて、日本のスパイクはおもしろいようにラインを越えていった。

見ていて歯がゆかったです。

やっぱりバレーは高さがないとダメなのかって思いました。


オーストラリアと当たる前に、高さのあるイタリアと当たったことは正解だったと思います。



今までのアジア3戦は、勝てる相手にしっかり勝たなければならない試合でした。


今日は日本は挑戦者。

高さとパワーのオーストラリアに全力で向かっていって、何度もブロックに弾き飛ばされても、拾って繋いであの時の悔しさをオーストラリアのコートに叩き付けてほしい。

自力ではオーストラリアの方が上かもしれない。

でも、イタリア相手に粘って粘って最後に点数を決めた、あんなプレーができればわからない。


結果はどうなるか全くわからない。


でも、最後まで「勝ちたい」という想いでボールに食らいついた方に勝利の女神は微笑むと思います。



荻野さん!斉藤さん!宇佐美さん!山本さん!

松本さん!山村さん!清水くん!福澤くん!

津曲さん!ゴッツくん!越川くん!朝長さん!

大竹コーチ!久保コーチ!チームジャパンを支えるみなさん!

植田監督!!


がんばってください!!!




~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~