4枚目の切符は最終日、3試合の結果が複雑に絡み合ってくる展開になりました。
この大会は、世界最終予選兼アジア大陸予選、です。
日本が1位通過した場合、日本は世界最終予選枠で行く事になり、全体の順位に関わらずアジアの国の中で2位のチームがアジア大陸代表として北京へ行けることになります。
現在の順位はスポナビさんから。
勝敗が同じ場合は得点率で順位が決まります。
まず、明日の試合
ドミニカvs韓国
カザフスタンvsタイ
ポーランドvsプエルトリコ
日本vsセルビア
単純に考えれば、おそらくこんな感じ!?
●日本がセルビアに勝利→日本1位通過→アジア2位チームが北京へ。
(でも、この展開はドミニカ可哀想すぎる・・・。)
●日本がセルビアに敗戦→日本2位以下で通過→ドミニカが北京へ。
(日本が負けた場合、1敗で日本、セルビア、ポーランドがおそらく並ぶと思うのですが、今の得点率を観ると、日本1位通過は難しそう。
日本→1.135 セルビア→1.189 ポーランド→1.164)
(さらに、ドミニカが韓国に負けると、4敗で並ぶのですが、ここも今の得点率をみるとそれでもドミニカでしょう。
ドミニカ→1.021 韓国→0.880)
さらにアジア2位争いは、
●韓国勝利→韓国がアジア2位
●韓国敗戦→韓国とカザフスタンvsタイの勝者と得点率の高い方がアジア2位
(カザフスタン→0.881 タイ→0.936)
今日、タイが頑張ったのも納得!
アジア選手権では、プルームジット選手が頑張るチームという印象があったんですが、まさかあんなコンビバレーを展開するなんて!!
男子もこんな展開になってきそうな予感・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~
この大会は、世界最終予選兼アジア大陸予選、です。
日本が1位通過した場合、日本は世界最終予選枠で行く事になり、全体の順位に関わらずアジアの国の中で2位のチームがアジア大陸代表として北京へ行けることになります。
現在の順位はスポナビさんから。
勝敗が同じ場合は得点率で順位が決まります。
まず、明日の試合
ドミニカvs韓国
カザフスタンvsタイ
ポーランドvsプエルトリコ
日本vsセルビア
単純に考えれば、おそらくこんな感じ!?
●日本がセルビアに勝利→日本1位通過→アジア2位チームが北京へ。
(でも、この展開はドミニカ可哀想すぎる・・・。)
●日本がセルビアに敗戦→日本2位以下で通過→ドミニカが北京へ。
(日本が負けた場合、1敗で日本、セルビア、ポーランドがおそらく並ぶと思うのですが、今の得点率を観ると、日本1位通過は難しそう。
日本→1.135 セルビア→1.189 ポーランド→1.164)
(さらに、ドミニカが韓国に負けると、4敗で並ぶのですが、ここも今の得点率をみるとそれでもドミニカでしょう。
ドミニカ→1.021 韓国→0.880)
さらにアジア2位争いは、
●韓国勝利→韓国がアジア2位
●韓国敗戦→韓国とカザフスタンvsタイの勝者と得点率の高い方がアジア2位
(カザフスタン→0.881 タイ→0.936)
今日、タイが頑張ったのも納得!
アジア選手権では、プルームジット選手が頑張るチームという印象があったんですが、まさかあんなコンビバレーを展開するなんて!!
男子もこんな展開になってきそうな予感・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~