3-1でプエルトリコに勝利☆(遅いっすね。)
女子バレーについてはあまり知らない私がうけた印象は『プエルトリコ、なかなかやるやん!!』
序盤の放送の編集からてっきりストレートで勝つと思ってしまいましたf^_^;
初戦と違って、ある程度日本は攻め方を封印していたのかな?という印象をうけていたんですが、どうなんでしょうか??
木村選手のバックアタックもあまりなかった気がします。
普通にやれば勝てる相手(?)ということで、日本の敵はコートの中のプエルトリコと、コートの外の各国のアナリストのカメラなのかな???
2戦見た印象は、やっぱり『データ合戦』かな・・・と。
試合中もリアルタイムに相手チームのデータが入ってくるので、ブロックがつくようになったり、違う攻め方をしたりの追っかけっこですねぇ。
試合中に上がってきたデータを生かして、どう戦い方を変えていくか。
そういう意味では、ポーランド戦は観ててわくわくしました☆
ポーランドが自滅しなければ、かなりもっと面白い試合になっていた様な気がします!(そのかわりかなり胃は痛いですが・・・。(´д`lll) )
体格、パワーで劣る日本は、このデータバレーの部分では常に世界のトップを走っているのが理想ですよね。
女子についてはわかりませんが、男子については『復活』を読む限り、まだうまくまわっていない様です。
OQTでもそこが一つの課題ですよね(´□`。)
コート外での戦いでも勝利をおさめなくては!!!
大会2日目にして、あの曲が一日中離れないkunc0でした(´・ω・`)
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~
女子バレーについてはあまり知らない私がうけた印象は『プエルトリコ、なかなかやるやん!!』
序盤の放送の編集からてっきりストレートで勝つと思ってしまいましたf^_^;
初戦と違って、ある程度日本は攻め方を封印していたのかな?という印象をうけていたんですが、どうなんでしょうか??
木村選手のバックアタックもあまりなかった気がします。
普通にやれば勝てる相手(?)ということで、日本の敵はコートの中のプエルトリコと、コートの外の各国のアナリストのカメラなのかな???
2戦見た印象は、やっぱり『データ合戦』かな・・・と。
試合中もリアルタイムに相手チームのデータが入ってくるので、ブロックがつくようになったり、違う攻め方をしたりの追っかけっこですねぇ。
試合中に上がってきたデータを生かして、どう戦い方を変えていくか。
そういう意味では、ポーランド戦は観ててわくわくしました☆
ポーランドが自滅しなければ、かなりもっと面白い試合になっていた様な気がします!(そのかわりかなり胃は痛いですが・・・。(´д`lll) )
体格、パワーで劣る日本は、このデータバレーの部分では常に世界のトップを走っているのが理想ですよね。
女子についてはわかりませんが、男子については『復活』を読む限り、まだうまくまわっていない様です。
OQTでもそこが一つの課題ですよね(´□`。)
コート外での戦いでも勝利をおさめなくては!!!
大会2日目にして、あの曲が一日中離れないkunc0でした(´・ω・`)
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~