「ポーランド、どうしたん!?!?」



これが、今日TV観戦した感想です。


3-1で初戦、日本はポーランドに勝利しました日本キラキラ


しかし、ポーランドはどうしてしまったのか。

自分たちの力の半分も出せていなかったんじゃないんでしょうか。
日本の攻撃にすぐさま対処して量産したブロックや、3セット目に見せた男子のような迫力ある速攻はよかったんですが、完全に自滅してしまいましたね・・・。

スコブロニスカ選手・正セッターの選手を早々と交代させたり、(スコブロニスカ、4セット目の速いバックアタックくらいでしたね、よかったのは。)ポドレッツ選手は良かったけど、交代で入ってきたセッターとアタッカーのトスがあっていないと言われていたし、グリンカ選手も後衛の時はロスネル選手に代わったり(リーグの疲れが取れていないと言われていましたね。)と、終始バタバタした感じ。
グリンカ選手が2週間前まではリーグがあったって言われていましたが、リーグの疲れが残っていたり、セッターと合わせたりする時間も十分取れないまま、大会を迎えてしまったんでしょうか。
そして、選手にのしかかるプレッシャーは、

『40年振りのオリンピック出場』

ですね。

びっくりしました。

夜よく寝れなかった選手もいたとか言われていましたし、やっぱりオリンピック予選は他の国際大会とは全く違う、ということを思い知らされましたね。

でも、ボニッタ監督の背中には“ポルスカ”(ポーランドバレーを応援するサポーターの総称)の文字がキラキラ
大丈夫さ、切符は4枚あるんだから、ポーランドはきっと大丈夫!!


全日本女子はほぼ大丈夫だと思っていたので、そんな感じで今日はかなり客観的に試合を観ていました。
(女子は北京のコートで結果を出してなんぼですから。)

それでも、1セット目1点目から自分たちのバレーを思い切り展開出来たのはすごい!!

男子もこんな風に1点目から全力モードでいけるようにしないといけないですよ!!!


明日からいよいよNTCで最終調整です。

越川選手が14名に絞られたって、先にブログに書いちゃったようですが、果たして。



~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪への切符を獲得しますように(。-人-。)~