11時の試合開始から、最後の試合が終わった18時半頃までの、計7時間半!!計8試合観てきました(^o^;)

いや~、疲れますね・・・(・_・;)
最初からリッツがフルセットだったので、すでに私はそこで力尽きました 笑
色々ちゃんと観たかったのに、後で思い出したら全然観れていないな~という感じです。
2試合同時進行は、やっぱりちょっと・・( p_q)

色々、雑感。


●立命館vsFC東京●
去年の年末の堺BZとの練習試合以来のリッツの試合生観戦です☆(公式戦初☆)

序盤、いまいち波に乗れないFC東京とは一転、いいムードのリッツ。
やっぱり今日の試合もがんがんレシーブ上げていました!

で、やっぱり途中でピンチサーバー&守備固めで入る#13大賀選手(WS)が今日もきっちり仕事をしてくれました(^-^)
サービスエースも出ましたし、彼が入ると、ほんと流れが変わるな~^^

2セット目も、実は中盤#14高濱選手(S)のツーアタックや#12上田選手(C)のブロックなどで抜け出して、24-20とセットポイントを握ったんですがね~~( p_q)
そこから反撃にあい、ミスも出て25-27で落としました。う~ん、悔しいo(TωT )

3セット目は#1野々村選手(WS)がつかまり出したんですが、#8奥平選手(WS)や#23森田選手(WS)がふんばって取ったんですよね~。

もしかしたらいけるかも!?とも思ったんですが4、5セットはFC東京に序盤から走られ、FC東京ペースでもっていかれちゃいました。
さすが、チャレンジ優勝チームでした。
でも、よく頑張ったんじゃないでしょうか。

やっぱり、関西リーグでもっとみたいな~リッツバレーキラキラ


●東海大vsつくばユナイテッド●
順天堂と警視庁の試合も観ながらだったので、あまり細かいことは覚えていません(;^_^A

3セット目はデュース、デュースの手に汗握る展開で。

最後は東海#10小田選手(Li)がレシーブ弾いたボールを隣のコートぎりぎりまで追いかけて繋いで、そのボールを決めて、東海がセットを取って盛り上がりました~~!!
こういうシーンってやっぱりいいな☆

4セット目は東海大がのびのびとプレーしていたように見えました。

昨日は観れなかったコンビとかも観れたし、よかったです。


●堺BZvs豊田合成●
今日は、木内選手に神が降臨しました 笑

木内選手のサーブがものすごくよかった!!

またその時の前衛が、エンダキ選手・大道選手・西尾選手(名田選手)でブロックが堅い!
木内選手のパイプも使えるし、このローテでバンバン点数を取っていた印象が強いです。

西尾選手がレシーブ狙われたりしてあまりスパイクも決まらずに3セット目からは名田選手に交代。残念(´・ω・`)
でも、代わって入った名田選手も良かったです。
いい意味でエンダキ選手が目立っていなくてよかったのでは?

最後も木内選手サーブからの連続得点でゲームセット。

喜びの円陣の中に、あれ!?知事だけいない!?!?
まだサーブを打つつもりでバックに下がっていた木内選手でした 笑(増野さんとかに呼ばれて急いで円陣に加わった知事でした)

プレミア終盤の試合に比べたら、かなりいい内容の試合をしてくれたと思いますガッツ


●NECvsパナソニック●
ブルロケはストレートで負けはしましたが、若かったキラキラ+細川さん最高ブルーロケッツキラキラ

セッターはスタートから菅選手でした。
サイドは金子選手と細川選手(・∀・)

細川選手大活躍でした☆☆

途中、
金子選手→三上選手、前田選手→柴小屋選手、菊池選手→鈴木選手
と、どんどん平均年齢が若くなるブルロケでしたが、最年長34歳細川さん健在でした(‐^▽^‐)
ほんと、まだまだ大丈夫なんじゃない!?
来季も細川さんのプレーする姿が観たいです。

菅選手は、初めてプレーを観るのですが、うまい選手と聞いていたので楽しみでした☆
レシーブが乱れてもちゃんとトスになってるのがすご~い。

最後二段トスがそのままパナソニックのコートに入ってしまったのは残念でしたが・・・orz

これから楽しみですね\(^_^)/



今日は盛りだくさんでした~~☆
十分チケット代のモトはとったかな(^-^)

次のバレーは合宿見学です☆



~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪に出場しますように(。-人-。)~