3位決定戦
サントリー 3-0 堺BZ(25-22,25-18,25-22)
あくまで、ライスコ上での感想。
やっぱり生観戦したかったな・・・(ノ_-。)
第1セット
お互い探り合いの中、サントリーリードを堺ブロックでふんばる。
中盤、堺は連続でアタックミス。
サイドアウトを繰り返し同点のチャンスをうかがうも、いいところで山村選手、レオナルド選手のブロックでつきはなす。
堺も北島選手、ゴッツ選手がブロックで対抗するも、その次が続かない・・・。
中盤の連続失点の差を埋められず、22-25でサントリー。
決定率 堺→40% サントリー→51%
ブロック 堺→5 サントリー→2
ミス 堺→7 サントリー→4
第2セット
坂本選手2連続ブロック!(怪我は大丈夫なんでしょうか!?)
堺も3連続得点で離されまいとふんばる。
しかし、7-9からサントリー4連続ポイント。
レオナルド選手がのってきました。
堺 北島→木内
堺は連続得点がとれない。
ゴッツ選手のサービスエースなどあるものの、流れをつくれない。
気づけば、サントリーの決定率
越川→50%超
レオナルド→61.11%
荻野→70%超
山村→83.3%
坂本→100%!!!!!
素晴らしい相乗効果。
誰かサントリーの攻撃陣を止めてくれ(T▽T;)
最後もサントリー3連続ポイントで18-25サントリー。
決定率 堺→41.82% サントリー→60%
ブロック 堺→6 サントリー→6
サーブ効果 堺→8.17 サントリー→5.61
ミス 堺→13 サントリー→7
第3セット
北島選手が再び先発。
金井→朝長
序盤は一進一退もサントリーリード。
堺はやはり連続得点がなく、1点差・2点差がうまらない・・・。
そんな中、エンダキ選手58.82%と上がってきました。
そして、なんといっても北島選手!
どんどん決めてくれる!!
セットの始め40%そこそこだった決定率、最終的には64.3%。
セッターが朝長選手に代わったり、周囲の要因もあると思いますが、意地を見せてくれました。
(どうして2セット目、交代したんだろう・・・。)
そして、中盤の大道選手のアタック、ブロック。
やっぱり朝長選手に代わってセンターを意識してでしょうか?
打数が増え、途中まで75%でした。
終盤20-21まで追いつくも、越川選手、坂本選手にきっちりサイドアウトを取られてしまい、最後は逃げ切られ22-25でサントリー。
サントリーが3位
堺が4位でリーグを終了しました。
堺も頑張りましたが、サントリーが意地を見せつけた形で終わりましたね。
とくに、先週負傷したはずなのに、坂本選手が素晴らしかった。
逆に、堺にはもっと粘ってほしかったです。
この悔しさをバネに、来季こそは必ず優勝してほしいです。
決勝戦はBSで観戦しようと思うので、しばしの勉強タイムφ(.. )
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪に出場しますように(。-人-。)~
サントリー 3-0 堺BZ(25-22,25-18,25-22)
あくまで、ライスコ上での感想。
やっぱり生観戦したかったな・・・(ノ_-。)
第1セット
お互い探り合いの中、サントリーリードを堺ブロックでふんばる。
中盤、堺は連続でアタックミス。
サイドアウトを繰り返し同点のチャンスをうかがうも、いいところで山村選手、レオナルド選手のブロックでつきはなす。
堺も北島選手、ゴッツ選手がブロックで対抗するも、その次が続かない・・・。
中盤の連続失点の差を埋められず、22-25でサントリー。
決定率 堺→40% サントリー→51%
ブロック 堺→5 サントリー→2
ミス 堺→7 サントリー→4
第2セット
坂本選手2連続ブロック!(怪我は大丈夫なんでしょうか!?)
堺も3連続得点で離されまいとふんばる。
しかし、7-9からサントリー4連続ポイント。
レオナルド選手がのってきました。
堺 北島→木内
堺は連続得点がとれない。
ゴッツ選手のサービスエースなどあるものの、流れをつくれない。
気づけば、サントリーの決定率
越川→50%超
レオナルド→61.11%
荻野→70%超
山村→83.3%
坂本→100%!!!!!
素晴らしい相乗効果。
誰かサントリーの攻撃陣を止めてくれ(T▽T;)
最後もサントリー3連続ポイントで18-25サントリー。
決定率 堺→41.82% サントリー→60%
ブロック 堺→6 サントリー→6
サーブ効果 堺→8.17 サントリー→5.61
ミス 堺→13 サントリー→7
第3セット
北島選手が再び先発。
金井→朝長
序盤は一進一退もサントリーリード。
堺はやはり連続得点がなく、1点差・2点差がうまらない・・・。
そんな中、エンダキ選手58.82%と上がってきました。
そして、なんといっても北島選手!
どんどん決めてくれる!!
セットの始め40%そこそこだった決定率、最終的には64.3%。
セッターが朝長選手に代わったり、周囲の要因もあると思いますが、意地を見せてくれました。
(どうして2セット目、交代したんだろう・・・。)
そして、中盤の大道選手のアタック、ブロック。
やっぱり朝長選手に代わってセンターを意識してでしょうか?
打数が増え、途中まで75%でした。
終盤20-21まで追いつくも、越川選手、坂本選手にきっちりサイドアウトを取られてしまい、最後は逃げ切られ22-25でサントリー。
サントリーが3位
堺が4位でリーグを終了しました。
堺も頑張りましたが、サントリーが意地を見せつけた形で終わりましたね。
とくに、先週負傷したはずなのに、坂本選手が素晴らしかった。
逆に、堺にはもっと粘ってほしかったです。
この悔しさをバネに、来季こそは必ず優勝してほしいです。
決勝戦はBSで観戦しようと思うので、しばしの勉強タイムφ(.. )
~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪に出場しますように(。-人-。)~