▼▽3/29の試合結果▽▼
東レ 3-2 堺BZ(20-25,23-25,25-23,25-13,15-12)
サントリー 3-2 パナソニック(25-22,25-21,22-25,21-25,15-10)



堺は今日の敗戦で、決勝進出の可能性はかなりなくなりました。
第1試合だけライスコ観ていました。

第1セット
堺ペース。
セットに5本ブロックが出ました。
一方の東レは今田選手・レアンドロ選手にミスが目立ちました。
誰をブロックしたのかはわかりませんが、その後も3セット目辺りまではレアンドロ選手のアタック、サーブミスが目立ったので、レアンドロ封じがきっちり出来ていたのかなと、あくまで想像ですが。
序盤早々、澤畠選手が負傷し、大道選手に交代(iДi)
(左足首ねんざだそうですo(;△;)o)


第2セット
一進一退だったと思いますが、レアンドロ選手の決定率が20%と低すぎる!
堺のサイド陣もトータル47%と低いものの、なんとかエンダキ選手・北島選手が粘り、逃げ切り。


第3セット
またもや一進一退。
お互いミスで波に乗り切れない。
しかし、だんだん東レにブロックが出始め、最後は確か富松選手のブロックで東レ。
ブロック本数 堺→7 東レ→10 と東レが堺を抜き、
堺はサーブミスが多くて、サーブで攻めているのかと思いきや、
サーブ効果率 堺→6.44 東レ→9.56


第4セット
東レの独壇場。

金井→朝長
北島→千葉
エンダキ→西尾
ごっつ→木内

と総動員。

東レのブロックが止まらない。
いつの間にか
堺→8 東レ→16


第5セット
堺メンバー戻る。
一進一退も、終盤、篠田選手・阿部選手の連続ブロックで2点差うまらずゲームセット。


サーブレシーブ返球率、東レ78.6%に対し、堺59.1%
東レのサーブ&ブロックが最終的にはぴったりはまり、レアンドロ選手の決定率も最後は45.5%
堺としては、レアンドロ選手の決定率が低いうちに試合を決めておきたかったですね。

しかしブロック、トミー6本・阿部ちゃん4本ですか・・・。(あ、でもゴッツも5本だ!!)
トミー昨日仕事出来なかった分(アタック、ブロックともにゼロ)、今日まとめて仕事しなくても・・・とほほ。


今日は東レに拍手です。

そして、知らなかった。
まさか第2試合もフルセットだったなんて。
パナ粘ったんですね~。

明日も素晴らしい試合を期待しています。



~男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪に出場しますように(。-人-。)~