先週関西ローカルの番組に『中年の星』アーチェリーの山本選手が出演していて、五輪のことやマイナースポーツのことについて色々と話していました。


『五輪に出ることは東大に入ることよりも確率が低くて難しい』

と、知人に言われたそうですが・・・(東大入学と比べてもなぁ)

でも、そういえば、この山本選手も北京は選考から漏れましたね。
マラソンも、高橋尚子さんもダメでしたし、実績のある弘山さん、原さん、渋井さんもマラソンでは行けませんでした。
柔道の井上選手も出場に向けて崖っぷちです。

いくら五輪メダリストといえど、選考会で結果を残さないと出場出来ないんですよね。

五輪が始まると、みんなメダルを期待してしまうのだけれど、やっぱり出場すること、それ自体が素晴らしいことなんですよね。



~ 男子バレーボール日本代表が必ず北京五輪に出場しますように(-人-) ~