▼▽2/9の試合結果▽▼
サントリー 3-2 堺BZ(25-20,33-35,27-25,22-25,15-9)
豊田合成 3-0 東レ(25-20,25-23,25-22)
JT 3-1 大分三好(25-18,25-21,23-25,25-19)
NEC 2-3 パナソニック(25-22,21-25,25-21,18-25,12-15)


今日は外出の予定もなく珍しく大阪でも雪が降っていたので、自宅でライスコ観戦していました。

最近、贔屓目で応援している堺BZとNECはどちらも悔しいフルセット負けでした(´□`。)
そんな2チームの今の共通点は、、、外国人選手の離脱により台頭してきた日本人オポジット選手の活躍かな?と思っています(NECは現在は離脱していませんが・・・笑)
やっぱり対海外の事を考えると、プレミアリーグでの外国人選手同士の打ち合いは考えもの。
だから日本人オポジットの活躍は嬉しいんです(^-^)


堺BZvsサントリー
デュース、デュースと凄かったですね!
久しぶりの試合の千葉選手に、2セット目からは朝長選手投入で、やっと堺、全日本3人がコートに揃いました(^∇^)
千葉選手、ゴッツ選手が高い数字を残せない中、西尾選手が頑張ってくれましたガッツ
特に2セット目のデュースになってからですよねキラキラ
朝長選手もこだわって強気に西尾、西尾でいって西尾選手が決める。
サントリーの越川選手、レオナルド選手との打ち合いはライスコ観戦でしたがハラハラしました!
5セット目もまさかの6連続失点の後の5連続ポイント!!
いい試合内容だったので勝って欲しかった・・・。
やっぱりいい試合をしても勝つと負けるのとでは大違い。
エンダキ選手不在の試合も後2試合かな?
このJP抜きの布陣でぜひとも勝利してほしいです。

まぁしかし、なんといってもヤマコフ絶好調!!
山村選手にやられちゃいましたねがっかり


NECvsパナソニック
パナのブロックと5セット目の山本選手の3本のサービスエースにやられ、4連勝ならず・・・o(TωT )
セット平均3.2のパナのブロック、凄いですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
途中で三上選手→細川選手への交代は・・・。
ちょっと前までは細川選手のプレーが観れて嬉しかったはずなのに、今はもっと三上選手のプレーが観てみたいという・・・。わがままですなぁ~。
でも5セットやってNECの失点21って少ないですよねキラキラ
どん底状態は抜け出せたし、明日の合成も連勝で波に乗ってますが、なんとか頑張って(。-人-。)


・・・で、気になるのが東レさんなんです。
波が激しいなというか・・・。
今日も最初はレフト笠原選手、角田選手だったのが、最後は今田選手と米山選手。
センターも富松選手→斉藤選手
セッターも阿部選手→山本選手。
なかなかメンバーが確定してこない・・・。
センターには97本のトスアップ中上がったのかたった9本。9%です。
一方レアンドロ選手には46本47%
返球率が70%あったのにセンター少ない・・・。
富松選手、斉藤選手はこの中で結果を残さないといけないのか・・・。(´д`lll)
(しかし、篠田選手はアタック決定率2位とちゃんと結果を残しているのでなんともはや・・・。)