京都まで生観戦行ってきました☆
しかも、コートに近いSS席でキラキラ

いやぁ、改めてバレーボール選手って背高いです!でかいです!!笑
同じ床に立ってるって思えないんですよね、ほんとに(;^_^A
なんかコートだけ、一段床高いんじゃない?って思うくらい。

そして、ボールが飛んでくる~o(;△;)o
・・・怖かった(((( ;°Д°))))
コートのはじっこらへんにいたので、向こうのコートのレフトからのクロススパイクが怖い怖い(((( ;°Д°))))

男子バレーボールの迫力を感じた一日でした。


ではでは試合のことなど。

サントリー対NEC
3-0
サントリーが勝ちました。

実はこの組み合わせ、1LEGも生観戦してました→こちら
その時もNECストレート負け。
あまりいいところがなかったので、今日は頑張れ!と思っていたのに、またもやNEC自滅?????

う~ん。(´д`lll)

NEC元気がない・・・。
大村選手までベンチアウトして、誰もひっぱる人がいないって感じでした。
なんだか、金子選手一人がなんとか声出して、点が入ればコートの中を駆け回って盛り上げようとしているのが伝わってきてちょっと辛かったです。
なんとかがんばれNEC!!

ところで、最後の越川選手がボールを追っかけて行って、観客席につっこんでいったシーン観られました??
実は私たちが観ていた席の近くだったんですΣ(・ω・;|||
私、高く上がったボールを見ていたので、誰が走ってきたのかわからなくって、

「バン!!!!!!!」

って大きな音がなったので、誰っ!?!?
と思ってみたら、

背番号 7

こっ、越川選手やん!!!!!!!Σ(・ω・;|||

一瞬「怪我したっ!?!?(°Д°;≡°Д°;)」と、かなりヒヤリとしました・・・・・(((゜д゜;)))

(結局、怪我とかなかったようでしたし、大丈夫そうでした。安心)

その後、阿南選手が来まして・・・。
どうやら、越川選手のコンタクトが落ちたみたいで、その周辺に座っていた人たちと探していました。(見つかったようでしたが。)

あ~、怖かった。


パナソニック対東レ

3-1
東レの勝利でした。

う~~ん、パナソニックどうした!?山本選手どうした!?(°Д°;≡°Д°;)って感じでした。
数字的に見ても接戦だったんですが、山本選手が決まらなかった・・・・。

そして東レはムードがいい!!
点数が決まると笑顔で走り回る東レの選手たちキラキラ
楽しそ~~♪♪
トミー選手の笑顔と篠田選手のガッツポーズ、輝いていましたキラキラ
(その元気をすこしNECに分けてほしい・・・・↓↓
そんなムードにもパナソニックは押されてしまったのかな??
たまに若干フェリッペ選手が苛々しているようにも見えました。
センター陣はがんばっていたと思うんですがね。
ホームで応援も多かったので、なんとか頑張ってほしかったんですが・・・(´□`。)

トミー選手は。
ブロックはよかったんですが、全然スパイク打っている印象がなくて、公式記録みてみたら打数3、決定0でした・・・・・。
阿部選手、レアンドロにトス上げ過ぎとちゃうか・・・(°д°;)(132本中74本、56%) 
試合の最後、パナソニックのタッチネットで判定があやふやだった時に、アップゾーンにいた今田選手や山本選手がフライングしてコートの輪に入ろうとしていたのを、斉藤選手が「あせるなあせるな!」って感じで止めていたのが面白かったですよ 笑


そうそう、試合ではないんですが。

パナ対東レの試合前、選手がアップしている時にパナソニックの久保選手とフェリッペ選手の対人パスのボールが、たまたまコートに背を向けていた友だちの頭にあたっちゃったんですえっ!?
「え~っΣ(・ω・;|||大丈夫???」なんて話してたら、久保選手がこちらまで来て「大丈夫でしたか!?!?」と言ってくれました(;^_^A
「大丈夫です大丈夫です。」と返すとフェリッペ選手が、ごめんね~みたいな感じで笑っていました。

フェリッペ選手といえば、毎試合なんでしょうか。
対戦相手と握手した後、主審と副審にも握手しに行っていました。
なんて紳士的な方なんでしょうキラキラ


他にも色々とあったはずなんですが、今日はこの辺で。

あ、久保コーチ、観にきていました。