みなさんもうご承知のことと思いますが、今一度。
優勝 ブラジル 10勝1敗 得点率1.266☆
2位 ロシア 9勝2敗 1.212☆
3位 ブルガリア9勝2敗 1.121☆
4位 アメリカ 8勝3敗 1.123
5位 スペイン 7勝4敗 1.028
6位 プエルトリコ5勝6敗 1.01
7位 アルゼンチン5勝6敗 0.942
8位 オーストラリア4勝7敗 0.893
9位 日本 3勝8敗 0.937
10位 エジプト 3勝8敗 0.899
11位 韓国 2勝9敗 0.864
12位 チュニジア 1勝10敗 0.861
(☆マーク国は北京五輪出場決定)
個人賞
MVP ジバ(ブラジル)
ベストスコアラー ソト(プエルトリコ)243点
ベストサーバー ポルタフスキー(ロシア)0.50本/セット
ベストスパイカー ダンテ(ブラジル)59.56%
ベストブロッカー モルト(スペイン)0.89本/セット
ベストセッター ファラスカ・M(スペイン)10.11/セット
ベストリベロ セルジオ(ブラジル)70.09%
日本選手個人成績
ベストスコアラ部門
18位 石島雄介 118点/27位 越川優 95点/28位 清水邦広 94点 以下省略
ベストサーバー部門
10位 越川優 0.28/20位 石島雄介 0.2/30位 清水邦広 0.15 以下省略
ベストスパイカー部門
19位 石島雄介 49.49%/20位 越川優 49.37%/24位 清水邦広 48.55%/規定外 松本慶彦 60.55% 以下省略
ベストブロッカー部門
13位 松本慶彦 0.45/16位 山村宏太 0.43/31位 石島雄介 0.3 以下省略
ベストセッター部門
4位 宇佐美大輔 8.5/18位 朝長孝介 0.95
ベストリベロ部門
6位 津曲勝利 54.39
ベストディガー部門
10位 津曲勝利 1.5/14位 石島雄介 1.18/22位 宇佐美大輔 0.9 以下省略
ベストレシーバー部門
17位 石島雄介 55.75/規定外 津曲勝利 64.17
FIVB HPより
個人成績を見ると、なんだかんだでゴッツ奮闘でしたね。
今大会のゴッツを一番象徴しているのが、レシーバー部門での数字。
ゴッツが今大会通じて受けたサーブ本数は287本で、ランクアップされている選手の中で最多。
前半戦この部門トップだった津曲選手は、何かの数字が規定の数に足りなかったんでしょうね、ランク外になってしまいました。
それだけゴッツが狙われたってことですね。
お疲れ、ゴッツ選手。
もっと色々と書きたかったのですが、気づいたらえらい時間になっていたので、また後ほど。
優勝 ブラジル 10勝1敗 得点率1.266☆
2位 ロシア 9勝2敗 1.212☆
3位 ブルガリア9勝2敗 1.121☆
4位 アメリカ 8勝3敗 1.123
5位 スペイン 7勝4敗 1.028
6位 プエルトリコ5勝6敗 1.01
7位 アルゼンチン5勝6敗 0.942
8位 オーストラリア4勝7敗 0.893
9位 日本 3勝8敗 0.937
10位 エジプト 3勝8敗 0.899
11位 韓国 2勝9敗 0.864
12位 チュニジア 1勝10敗 0.861
(☆マーク国は北京五輪出場決定)
個人賞
MVP ジバ(ブラジル)
ベストスコアラー ソト(プエルトリコ)243点
ベストサーバー ポルタフスキー(ロシア)0.50本/セット
ベストスパイカー ダンテ(ブラジル)59.56%
ベストブロッカー モルト(スペイン)0.89本/セット
ベストセッター ファラスカ・M(スペイン)10.11/セット
ベストリベロ セルジオ(ブラジル)70.09%
日本選手個人成績
ベストスコアラ部門
18位 石島雄介 118点/27位 越川優 95点/28位 清水邦広 94点 以下省略
ベストサーバー部門
10位 越川優 0.28/20位 石島雄介 0.2/30位 清水邦広 0.15 以下省略
ベストスパイカー部門
19位 石島雄介 49.49%/20位 越川優 49.37%/24位 清水邦広 48.55%/規定外 松本慶彦 60.55% 以下省略
ベストブロッカー部門
13位 松本慶彦 0.45/16位 山村宏太 0.43/31位 石島雄介 0.3 以下省略
ベストセッター部門
4位 宇佐美大輔 8.5/18位 朝長孝介 0.95
ベストリベロ部門
6位 津曲勝利 54.39
ベストディガー部門
10位 津曲勝利 1.5/14位 石島雄介 1.18/22位 宇佐美大輔 0.9 以下省略
ベストレシーバー部門
17位 石島雄介 55.75/規定外 津曲勝利 64.17
FIVB HPより
個人成績を見ると、なんだかんだでゴッツ奮闘でしたね。
今大会のゴッツを一番象徴しているのが、レシーバー部門での数字。
ゴッツが今大会通じて受けたサーブ本数は287本で、ランクアップされている選手の中で最多。
前半戦この部門トップだった津曲選手は、何かの数字が規定の数に足りなかったんでしょうね、ランク外になってしまいました。
それだけゴッツが狙われたってことですね。
お疲れ、ゴッツ選手。
もっと色々と書きたかったのですが、気づいたらえらい時間になっていたので、また後ほど。