キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
フジテレビのキャッチコピーとともにどーぞ 笑
植田監督 「北京にかける命がけのバレー道」
3 千葉進也 「ニッポンを救う仕事人」
4 清水邦広 「世界を砕く“怪物ゴリ”」
5 宇佐美大輔「帰ってきた超高速セッター」
7 山本隆弘 「命運握るニッポンの大砲」
8 荻野正二 「最後の挑戦!37歳の五輪魂」
9 富松崇彰 「輝く新星!ミラクル・トミー」
11 松本慶彦 「情熱スカイハイ」
12 山村宏太 「ニッポンの壁ヤマコフ205」
15 津曲勝利 「勝利を呼ぶスーパーリベロ」
16 石島雄介 「闘魂MAX!ゴッツバレー」
17 越川優 「プリンス・オブ・ニッポンバレー」
18 朝長孝介 「魂のゲームメーカー」
記者会見の模様はスポーツナビより
ノブコフさんが外れてしまったのは残念ですが、やはり故障が原因のような感じの監督のコメントが紹介されていました。
WLメンバーの雰囲気が個人的には好きだったので、松本さんや、トミー・清水くんといった若いメンバーが選ばれたのは、個人的にはすごく嬉しいです。
しかし、トミーとマツはWCで結果を残さないと、「身長が低いセンターのせい」と言われるのは必至。
でも、身長が低くても12名に残ったということは、身長以上に評価できる面があったからこそ。
それぞれの持ち味をコートにぶつけていってほしいと思いますし、ノブコフさんはもう一度コンディション整えてVで結果を残して来年また全日本に帰ってきてほしいと思います。
福澤くんも残念・・・・(ノ_-。)
最終的には“世界での経験”だそうですが・・・。
でも、北京以降は必ず中心になる選手だと思いますので、その時の為にひとまわりもふたまわりも成長していてほしいです。
今日のハイライト、監督・荻野キャプ・山本さん・ゴッツさん・越川さんが出演されていました。
ビデオ撮っておいてよかったです☆
なんか、意外に和やかムードだったような・・・。
ゴッツ、コートの外ではおぼこいです
個人的には、髪短い方が似合ってると思います。(というか、おぼこい
もひとつおぼこいゴッツくんはJVA HPへ)
なんかやたら越川選手の“プリンス”というキャッチコピーに反応していましたが・・・笑
やっぱりゴッツ、ハニカミ王子みたく、“ゴッツ王子”とか“絶叫王子”っていうのは却下だったのね 笑
しかし、このキャッチコピーはなんとかなりませんか!?
加藤選手の“プリンス”は越川選手へ、
越谷選手の“スカイハイ”は松本選手へと引き継がれました。
ミラクル・トミーはないでしょ・・・・・・・・・・
(それ、ミラクルサオリンやん!!!)
個人的には“ミスターバレーセンス”と“アジアを制した司令塔”は好きだったんですが、後者は残念ながら2009年まで使えませんね。
松本さんにはなんかもっと“速い系”のコピーの方がよかったよぅ
(歴代NECキャッチコピー→竹内さん「カミソリスパイク」、細川さん「精密ビリヤードショット」)
しかし、闇で今日、ブラジルと練習試合をしたんですよね!
ちょっとだけすぽるとで言ってたんですが、どんな感じだったのか気になります・・・・ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
調子こいて長文になってしまいましたm(_ _ )m
フジテレビのキャッチコピーとともにどーぞ 笑
植田監督 「北京にかける命がけのバレー道」
3 千葉進也 「ニッポンを救う仕事人」
4 清水邦広 「世界を砕く“怪物ゴリ”」
5 宇佐美大輔「帰ってきた超高速セッター」
7 山本隆弘 「命運握るニッポンの大砲」
8 荻野正二 「最後の挑戦!37歳の五輪魂」
9 富松崇彰 「輝く新星!ミラクル・トミー」
11 松本慶彦 「情熱スカイハイ」
12 山村宏太 「ニッポンの壁ヤマコフ205」
15 津曲勝利 「勝利を呼ぶスーパーリベロ」
16 石島雄介 「闘魂MAX!ゴッツバレー」
17 越川優 「プリンス・オブ・ニッポンバレー」
18 朝長孝介 「魂のゲームメーカー」
記者会見の模様はスポーツナビより
ノブコフさんが外れてしまったのは残念ですが、やはり故障が原因のような感じの監督のコメントが紹介されていました。
WLメンバーの雰囲気が個人的には好きだったので、松本さんや、トミー・清水くんといった若いメンバーが選ばれたのは、個人的にはすごく嬉しいです。
しかし、トミーとマツはWCで結果を残さないと、「身長が低いセンターのせい」と言われるのは必至。
でも、身長が低くても12名に残ったということは、身長以上に評価できる面があったからこそ。
それぞれの持ち味をコートにぶつけていってほしいと思いますし、ノブコフさんはもう一度コンディション整えてVで結果を残して来年また全日本に帰ってきてほしいと思います。
福澤くんも残念・・・・(ノ_-。)
最終的には“世界での経験”だそうですが・・・。
でも、北京以降は必ず中心になる選手だと思いますので、その時の為にひとまわりもふたまわりも成長していてほしいです。
今日のハイライト、監督・荻野キャプ・山本さん・ゴッツさん・越川さんが出演されていました。
ビデオ撮っておいてよかったです☆
なんか、意外に和やかムードだったような・・・。
ゴッツ、コートの外ではおぼこいです

個人的には、髪短い方が似合ってると思います。(というか、おぼこい

なんかやたら越川選手の“プリンス”というキャッチコピーに反応していましたが・・・笑
やっぱりゴッツ、ハニカミ王子みたく、“ゴッツ王子”とか“絶叫王子”っていうのは却下だったのね 笑
しかし、このキャッチコピーはなんとかなりませんか!?
加藤選手の“プリンス”は越川選手へ、
越谷選手の“スカイハイ”は松本選手へと引き継がれました。
ミラクル・トミーはないでしょ・・・・・・・・・・

(それ、ミラクルサオリンやん!!!)
個人的には“ミスターバレーセンス”と“アジアを制した司令塔”は好きだったんですが、後者は残念ながら2009年まで使えませんね。
松本さんにはなんかもっと“速い系”のコピーの方がよかったよぅ

(歴代NECキャッチコピー→竹内さん「カミソリスパイク」、細川さん「精密ビリヤードショット」)
しかし、闇で今日、ブラジルと練習試合をしたんですよね!
ちょっとだけすぽるとで言ってたんですが、どんな感じだったのか気になります・・・・ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
調子こいて長文になってしまいましたm(_ _ )m