いよいよ始まりましたW杯。
スペシャルサポーターなんかいらないっ、と思っていながら、また今回もすでに頭の中では「jumping to my dream~♪」のメロディーが離れません。笑

今回はスペシャルサポーターが年少のため、本当に櫻井くんがいてよかったと思っています。
櫻井くんがいなければ、きっとあのスペシャルサポーター席はぐだぐだだったでしょう(プチ毒)
平井アナ、どうしてアナウンサーなのにあんなに噛むのでしょう(プチ毒2)
櫻井くんのほうがよっぽどアナウンサーっぽい・・・・・。
でも、ちゃんとサポートする役目を与えられたのですから、しっかりと大会を盛り上げてほしいですバボちゃん2
がんばれ!Hey!Say!JUMPバボちゃん


DJさんは世界バレーの時に比べたらあまりワーワー言うていませんね。

以前ワールドリーグ東京のフランス戦の試合に行ったのですが、その時はDJもいましたが、試合中は全日本私設応援団のバレーボールサポーターズユニオンさんに応援はお任せします、ということで、DJさんはあまりワーワーいうていませんでした。
劣勢になった時や盛り上がってきた時、応援の声がもっと欲しい時だけ「ゴーゴーニッポン!」とか言ってましたが。
(あ、タイムアウトの時は別ですけども・・・)

私はその時の会場の感じが好きだったので、今回のW杯も同じような雰囲気でいってくれたらいいな~と思っていますバレーボール

ちなみに、バレーボールサポーターズユニオンさんって、国際大会では誰でも一度は目にしたことのある、あの『イケイケ ワッショイ!! 全日本』の横断幕を掲げた方々です。
いつも大きな日本国旗を振ってはりますよね。
HPもありました☆(全日本バレーボール 応援団 で見つかります)
各選手の応援パターンも載っているので、応援の予習ができますよ 笑

個人的には
「×× ××× つまがり オレ!」
を試合中に使ってほしいです 笑(リベロの応援コールはあまり使われる機会が少ないですもんね・・・)

でも今回は「GO!GO!ニッポン」ではなく「レッツゴー!ニッポン!」なんですね・・・。
あのフレーズはやっぱり「レッツゴー!ワンジョー!」なので、ちょっと切なくなります・・・。

あと、金色スティックバルーンは個人的にはちょっとだけ反対。
(前のワールドグランプリみたく、金メダルをとってほしいから“金”なのか・・・。)
やっぱり日本国旗の赤と白がいいー!!
ポルスカたちとかぶっても、やっぱり赤と白がいいー!!

なにはともあれ、早く会場に行って応援するのが楽しみです☆☆☆