金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁 -10ページ目

金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁

「木」と「緑」が増えていく安らぎの美容室
そこには、とても美容師とは思えない熊みたいな・・・

昨日嬉しいお客様が来てくださいました♪

 

やっぱり移転してから、来られなくなったお客様は気になっています

少し遠くなったのが嫌だったのかな?

やっぱりお客様にとっては遠くなってと感じるのかな?

鞍月というネームバリューもやっぱりあるのかな?

中心からはずれに というイメージもあるのかな?

などなど、いろいろ考えてしまします

 

 

その中のおひとりのお客様が来てくださいました♪♪♪

お花もいただきました♪♪♪

すごく嬉しいです♪

予約が入った時点でうれしかったのですが

やっぱりお目にかかれると嬉しいです♪♪♪

 

このお花も大事に育てたいと思います♪♪♪

 

どうか長く長くすくすくと育ってくれますように!!!

 

 

プレッシャーを感じる場合や

ちょっとでも、お客さんに私に対して不安感があると感じた場合は

念には念をいれて練習します

 

今回はハーフアップ

 

技術てきには、そんな難しくないですが、

まずはバランス

 

その当日、お客さんの要望でトップのボリュームを調整可能にするために

トップは、ホットカーラーで巻きます

 

前髪は、巻きません 



巻きあがりの状態

 

半分から下は、あとでアイロンで巻いて艶やかなカールをだすので

残しておきます



トップは表編みで、ボリュームの調整ができるように

今回はピンで止めましたが、明日はゴムで止めてみようと思います



前髪は、自然に流して毛先を編み込みに織り交ぜていきます

可愛さよりも、上品さをだしていきます



今回右サイドからの視線がメインなので

右サイドは、四つ編みをくずしていきます

三つ編みよりも四つ編みのほうが、不定期なくずしができるので

 



左サイドは、今回はメインではありませんが

右サイドにあわせて四つ編み


残りの部分をアイロンで、まずは試しに巻いてみました

もう少し根元付近から、しっかりカールをだしてみます

 

あとは、もうすこし艶やかにみえるように

スタイリング剤を使用してみます

 

当日までに、少しずつ改善していって、これからまだまだクオリティを上げていきます

 

 

今日は大勢のお客さんに来ていただきました

お断りせざるお客さんも何人かいました

 

本当にありがとうございます!

 

こんな忙しい一日の終わりに思うことは

一人でやっていたら、この売り上げは上げれない

 

伊藤君がいてこそ

 

がんばってくれるスタッフがいて

数多くある美容室の中からKUNを選んで来てくださる

 

このことに、感謝することを忘れてはならない

 

天狗になってはならない

調子に乗ってはならない

 

忙しい日もあれば、必ず暇な日もある

 

ただただ、感謝することを忘れないようにするだけでいい

 

スタッフとお客さんのおかげ

 

そこのところに感謝するだけでいい


 

今日は新規の若いお客さんが来てくれて

最近自分の中で若いお客さんに距離を置いているっていうか

あんまり話しかけないほうがいいんだろうな

と思っている自分がいたのですが

今日のお客さんが、そんな消極的なことでは駄目だと

勝手に自分で思い込んでいては駄目だと

 

そのお客さんお客さんでいかに、くつろいでもらうか?

いい時間をすごしてもらうか?

 

楽しい時間を過ごしたい人もいる

 

接客する側は、年齢年代でくくってはいけない

 

その人、その人で、美容室に来てどんな接客がお好みなのか?

 

改めて接客とはなにか?

ということと、私自身がすごいパワーを頂きました!

 

ありがとうございます♪

 

本当に寒くなりました!

 

今年もあと1か月と少し!

 

今年の疲れと、寒さでこおばった体を癒すにはKUNのヘッドスパが一番!

 


頭皮をマッサージすることで、日頃の疲れを癒してくれます

 

ヘアケアからの視点でも、健康な髪の毛はまず頭皮から♪

 

それと同時に、頭皮にあるいくつものツボを刺激してあげることで

リラックス&リフレッシュ♪

 

心身ともにポカポカ♪

 

KUNのヘッドスパは、タカラベルモントのエステシモというヘッドスパをベースにしてあります

 

疲れを感じるこの時期!

 

たまってきているな~と思ったら

KUNのヘッドスパを是非体験してみてください♪

 

そもそもヘッドスパって何????

と思った方は是非下のKUNのヘッドスパのページをご覧ください

いろいろ調べてまとめてみました

 

KUNのホームページの中のヘッドスパのページへはここをクリック♪

 

 

ヘッドスパに関することや、カラーかぶれに対する取り組みのページがあるKUNのホームページはここからいけます http://kunhair.com/wp/
 

今朝Facebookをみると、4年前の今日の記事をシェアしませんか?

というお知らせ

そしてこの写真をみて、なかなかいい感じやん!このときは・・・・

 

そう!この日は甥っ子の結婚式当日!

朝早くから宇野気の実家の美容室での一コマ

奥さんの着付けを実家の母にお願いするので、実家で奥さんと娘のヘアの仕込み

 

今見ても、かなり私、気合が入っていたことがわかります

 

この後、甥っ子の結婚式は名古屋であったので、名古屋に向かったんですよね~

 

朝早かったのもあって、娘寄りかかって寝てしまい、作ったヘアはペチャンコ(^^)

 

式場の入ったころには、少し違うヘアスタイルになっていたので、

今朝この写真を見た時に、ああ!こんな風に作ったんだ!と懐かしく、愛おしく思い

アメブロでシェアしました

 

この日は確か土曜日で、日帰りで帰ってきて翌日曜日は営業してその夜は

21世紀美術館で同窓会があったんですよね(^^;)

 

今思えば、そんなハードなことよくやったな!って思います

4年前といえば2012年・・・・

いろいろと感慨深いです

 

このとき、3年後に移転するなんて想像もしていませんでした

 

月日は流れましたね~~~~~~~

 

歳いったと実感してしまう・・・・やばい!やばい!

まだまだ がんばるぞ~~~~~~~~~~~!

 

 

↑の写真をクリックするとKUNのホームページにいけます♪
まだまだ未完成ですが、是非みてみてくださいね♪