今日は、ゆっくりと穏やかな時間が流れたKUN's hair の松本です
こんな時は、奥さんの白髪染め・・・・いやいやグレイカラーです(^^)
奥さんの頭は、ここ数カ月いろいろな実験に使ってきました
「頭皮に一番ダメージが少なくキレイに染まるグレイカラーは?」
を自分なりに知りたくて、ノンジアミンカラーのサンプルをもらってしばらく試していたのですが、そもそもノンジアミンカラーといってもPPDが入っていないだけで、他のジアミンは入っている場合が多いみたいですね・・・・
それプラス、ノンジアミンでは6レベル以下は無理みたい
6レベル以下の色がないと、なかなか白髪はういてきやすいですよね~~~
そこで、少し戻って出来るだけ頭皮にダメージが少なく
白髪綺麗に染まるヘアカラーを、実験
それも、暗くすればするほど白髪はキレイに染まるのですが
うちの奥さん明るくしたほうが喜ぶ・・・・・
そこで、今回はちょっと、実験ばかりでは可愛そうなので、奥さんが喜びそうなことを
織り交ぜてみました(^^)
8レベルベースのお薬なのですが、うん♪やっぱりこの方法だと綺麗に染まります♪
奥さんは頭皮は強いので、頭皮へのダメージをしるには向かないモデルさん・・
いつもは、リタッチ(根元だけ)だったのですが、毛先がだいぶん色が落ちてきていたので
今回は全体にヘアカラーをしました
根元以外の中間から毛先の髪の毛は、過去にヘアカラーをした経歴の持ち主なので、ここにはダメージが出ないように、アルカリは使わずに♪
いつもなら、この仕上がりですと
「暗い!」と言われるのですが・・・・
はい♪耳の上の一部だけブリーチしました(^^)
うちの奥さん、元ヤンではなく、現ヤンなので、こういうのはすごく喜んでくれます♪
ですから、今回は大好評♪
以前娘にも、こんな感じでしたときに、すごい羨ましい視線を送っていたので(^^)♪
で、私の中ではお客様がこれからもできるだけ長く頭皮のトラブルを抱えることなく、ヘアカラーをし続けていけるように、まだまだ探っていきます!

